解決済み
面接やGDで落とされます… 私は、昨年8月のインターンシップをのぞいて、10月から就職活動を始めた大学4年の女です。エントリーシートが通らない日々が続いていましたが、就職課や先輩にお願いして添削して頂き、自分でも工夫をした結果、資○堂や花○、AN○など大手でも、出したESはだいたい突破できるようになりました。しかし、その後の面接がさっぱりなのです。最高でも三次面接に進んだくらいで、ほとんど一次で落とされてしまっています。今ではまた1からのスタートです。あるGDでは、うまくまとめつつ流れをつくる発言をして面接官からのフィードバックでも、そのGDの良かったポイントとして褒められたのに、その会社には通りませんでした。ちなみに私は笑顔が褒められることが多いので、面接でもGDでもにこやかにしているつもりです。別にでしゃばったりもしていませんし、自信があるないに関わらず必ず不合格という結果だと、何か原因でもあるのかと考えてしまいます。 私は入学当初から就職活動を意識して、ずっと色々な活動をしてきた(長期インターンシップ×4回、イベント企画、アルバイトをしながらの一人旅、短期語学留学、雑誌編集活動、学生チューター活動、ファシリテータ―活動など)ということがあって、それなのに内定を貰えないということで周りの目もすごく気になるし、もう家にいても何もやる気がおきず、ぼーっとするか過食しています。本当に駄目人間です・・・。私は地方の出身で地方の大学ですが、2~3月はずっと東京に滞在して就活してたくらい意欲はあったつもりです。そこまで親にお金の負担をかけたのに、…ということもとても後悔します。でも、いま、就職活動なんてしてるけど、実は就職なんてしたくないなんて思ってしまいます。 要因はたくさんあるのでしょうが、面接に突破するためには何が必要なのでしょうか。 私なりに考えてみた答えは「社会に出る覚悟とその会社で働くという意欲」です。私には足りていませんが、持てそうにもありません。。。ネガティブな文章すみません。。この状況を打破するためにどなたかアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。
3,383閲覧
採用側の意見を一言。原因は次の一文の中に凝縮されています。 >私は地方の出身で地方の大学ですが、2~3月はずっと東京に滞在して就活してたくらい意欲はあったつもりです もしあなたが応募しているのが、首都圏勤務の大手企業の一般職であれば、親と同居して親元から通勤出来る人でなければ事実上採用はされないと思います。もしあなたが一人暮らしで東京の大学に通っていたとしても結果は同じです。 大手企業は、一般職に対して、首都圏の高額な家賃を払って一人暮らしできるだけの給料を払うわけではありませんし、住宅手当を払うつもりもありません。親と同居してパラサイト状態で生活出来ることが採用の前提となっているのです。 給料で家賃をやりくりするから、と言っても、同僚に比べて可処分所得が少ない状態が続きますと、労働条件に不満を持つようになったり、ダブルジョブに走ったりする可能性があります。企業はそのようなリスクを避けたいので一人暮らしの女性の採用には消極的なのです。あなたの資質や能力に問題があるわけではありません。 もしあなたが応募しているのが総合職であれば、女性の採用自体相当に厳しいものがあります。地方(首都圏、関西圏以外と言う意味です)の大学で大手の女性総合職の採用対象となっているのは事実上国立、しかも上位校に限られます。地方の私立から大手の女性総合職という例は極めてまれです。 ということで、あなたに今できる現実的な解決策は、親元から通える企業の一般職に応募することです。大学に求人票が来ている企業に応募してみてはいかがでしょうか。首都圏の一般職は無理です。もうあまり時間がありませんので急いで頭を切り換えてください。
要因は1つですよ。やりたいことが決まってないんです。 色々経験することは悪い事ではないが、あなたの文章を見ていると名の通った会社に入ることが目的になっていて、それ以降は見えません。 私が採用担当なら今のあなたは採りません。よく考えてみてください。 人目が気になる気持ちはよくわかりますが、もしかしたら40年働くかもしれない会社です。焦らないでください。
1人が参考になると回答しました
人気企業ばかり受けてない? 地味でも面白い会社が沢山あるので、受けてみてください 確率がぜんぜん違いますよ あとは、ぜったいここで働きたいという強い想いが大切です。 意欲の高い人のほうが、入社後の伸びが期待できますからね 第2志望の面接でも、第1志望だと自己暗示をかけて挑みましょう 人目が気になるのは分かりますけど、厳しい時代ですし、しょうがないですよ 私なんかは、秋くらいまでやってましたよ。 あなたが取り組んできたことを、評価してくれる人は必ずいます。 気持ちを切らさず頑張ってください。
就活を終えた大学4年です。 GDでは、たぶんみんなが面接官に良く思われようと「まとめ役」、「発言役」、「慰め役」をするのではないでしょうか?そのため、普段の自分を隠して役柄に徹しているので、面接官からは本心が見えずただ「良い就活生」と見えるのでは。 普段の自分をしっかりと出し、その上でアピールをすることが重要だと思います。 私も、ある企業で2次面接(部長級を2人)をした時に完全に出来たと思い、進行役の人事の方からも「良かったヨ」と言われ連絡を待っていたら、後日お祈りメール…なんて事がありました。原因はやはり全てを上手く言い過ぎたのと、面接官が企業に合わないと感じたのかもと思っています。 面接の突破は、良い部分をアピールしつつ短所も伝えて、それをどう改善しているかを伝えることが重要だと思います。面接官も完全なる学生を求めていないでしょう。 志望動機でも、自分の中の考えを絞り込んで行ったらたまたまその企業にたどり着いたという感じで伝えて、企業本位ではなく自分本位が大切です。そして、具体的にどの部門で何をして今の技能をどう生かせるかを伝えることが大切だと思います。 実際私も、このようなことを心がけて就活を行った結果、電力会社やJRなど5社エントリーで4社合格できました。自分の考えを大切にして、ありのままの自分を面接官に見せてみては? 偉そうに色々長々と書いてしまってすいません。就活頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
企画(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る