教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

県民税・市民税について御願いします

県民税・市民税について御願いしますH21.1月~7月まで手取り額が199万6500円でした。 その間、社会保険にも厚生年金にも入っておらず 所得税も引かれていませんでした(半年間試用) で、8月~12月までの税込み年収が185万4000円でした。 その期間は、所得税も社保も雇用保険も厚生年金も引かれてました。 で、2月に市から県民税・市民税の申告の書類がきていたのですが 会社が給与所得申請を市にしてくれていると思っていたのですが 主人に聞きましたら、年末調整を書いて会社に出したら 会社がH21年度の最初の方、保険とかも払ってないし 年末調整したら、税金払うほうが多くなるからしてないよと 言われたらしいのです。で、主人は何もわからないからと 放置していたようです。 社保にはいっていない時期は、国民健康保険でしたし 国民年金でした。市は国保を外れたし、 給与所得申請も会社からされていないので申告書を送って きたのだと思われます。 この場合、会社に源泉を再発行してもらい役所に行くのか 税務署に確定申告をしに行くのかどちらでしょう? あと、主人の手取りですとどのくらいの住民税になるのか おおよそでいいので知りたいのです。 子どもは3人。妻は専業主婦です。

続きを読む

317閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    同じ会社ですね?給与のでろころも? この話しおかしいです ①1月~7月まで税金すら引かれてない? ②8月以降はきちんとされている ①の給与の出し方はどのようにされていたかです? 請負みたいな形ではなかったでしょうか? 通常は、税表乙類で処理することもありますが、なんにもなしって?ですね 年末調整の時に国保、国民年金の額も書く欄がありますがいかがされましたか? 次に、同じ会社に勤務していれば当然、①の期間も合算して源泉徴収票が出されます。 勿論、会社の言うとおり①の期間税金が払ってないので追徴ですね。 まず、会社に①の期間はどのように処理されたのかお聞きになるといいと思います。 そして、その期間の源泉徴収票を発行してもらうべきです。 (役所が知っているというのは何らかのものがでている可能性があります) 国保、国民年金等の領収書、発行されたものと8月以降の源泉徴収票をもって市役所の税務係に相談してください そこで最善の方法を指導してくれます 当然、所得税も追徴になると思ってください その時に住民税もお聞きください どうも判らん!!てことでしたら、一度市役所窓口に行き相談してください。

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる