教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コイン500枚です。 もし自分が下記の2会社のうち1会社に転職(就職)する場合、どちらの会社を選択しますか? 年…

コイン500枚です。 もし自分が下記の2会社のうち1会社に転職(就職)する場合、どちらの会社を選択しますか? 年齢・業界勤務経験・結婚の有無等は一切問わないものとします。1・・・補聴器相談業務販売員(職業安定所経由で応募) 有限会社で平成14年創業。社員が全部で15人。 主な仕事内容は、店舗内で補聴器の検査業務や調整業務を通じて販売します。 39歳以下若年者トライアル雇用併用求人及び若年奨励金対象者併用求人。 月給は19万円から24万円で、ボーナス年2回(4か月分)支給、昇給は月約3000円から約1万円。 そこから労災保険や厚生年金等が天引きされ、退職金は5年以上勤務したら支給(金額不明)される。 交通費最大月5000円まで支給され、通勤時間が自宅から原付バイクで約15分。 勤務時間は1勤務が午前9時から18時、2勤務が午前9時から15時。残業約1時間以内有。 定休日は毎週火曜日と祝祭日・第4土曜日と日曜日・お盆及び年末年始で、年間休日が104日。 同店舗が同一県内に4店舗存在しますが、転勤の可能性は10パーセント程度。 今年5月に5店舗目が完成するので、その新店舗で勤務開始予定。 約1か月間の宿泊を伴う社内研修制度有。 2・・・眼鏡の販売員(新聞の求人広告閲覧後応募) 有限会社で昭和50年創業で社員が全部で13人(親父が社長で、奥さんが副社長。娘夫婦が現場責任者)。 主な仕事内容は店舗内での眼鏡の販売・修理・視力検査で、販売ノルマは一切無く和気あいあいとした雰囲気。 月給は最低16万2000円以上で(年齢や勤務年数で上昇)、ボーナス年2回(3か月分)で、昇給は年間通じて約1万円。 最初の3ヶ月間は完全アルバイト勤務で、勤務態度が良ければ4か月目から正社員として採用される。 正社員として採用後に労災保険や厚生年金等に加入予定で、退職金の有無は今のところ完全不明。 交通費は一律3500円支給され、通勤時間は自宅から原付バイクで約15分。 勤務時間は早出が午前10時から19時、遅出が12時から21時で、残業そのものが存在しない。 店自体の定休日は無く、週2回(平日のみ)程度交代制で休みます。 同一市内に2店舗(本店と支店。車で約15雰の距離)と隣県に支店1店舗存在しますが、転勤の可能性は約5パーセント(自己申告で転勤)程度です。会社内での接客マナーや眼鏡修理技術等の研修制度有。 皆様の回答をお待ちしています。

続きを読む

740閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私なら、どちらを選ぶじゃなくて、 雇ってくれる方へ就職します。 会社なんて入ってみなきゃ 本当の実態までは知る事が出来ません。 情勢がかわれば、全て変わることも多々あります。 ブラック企業かどうかはしっかり事前調査が必要だと思いますが。 どちらかを選ばなきゃいけない状況でしたら、 自分として、納得がいかないor嫌だな~と思っている条件が 少ない方を選んでみてはいかがでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • 実際働いてみないと分かりませんぜ。 給料が高くても安くても嫌な人間が居たらパーだし コレばかりは運。

  • 1です。 >有限会社で昭和50年創業で社員が全部で13人(親父が社長で、奥さんが副社長。娘夫婦が現場責任者)。 ここ読んだだけで1が確定です(笑) 何となく面倒です。家族皆が責任者って。 ダラダラ仕事してそのうち「転職しようかな・・・」ってなりそう。 給料も安いし

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 1ですね常考wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる