教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業事務の仕事をしています。どなたかアドバイスをお願いします。

営業事務の仕事をしています。どなたかアドバイスをお願いします。営業事務もうすぐ2年になります。医療機器販売の仕事のため、今、ものすごく忙しくて残業続きで精神的に相当参っています。 担当の営業も気分やで細かく、すごく気をつかうので疲れます。仕事とは本来そういうものだと思っていますが、やってもやっても次の仕事がどんどん入ってきて、先が見えない状態です。 頭がおかしくなりそうで、(実際はおかしくなりませんが・・・) 休日出勤をして、仕事を片付けるようになってしまい・・・というかそうせざるおえない状況です。 でないと間に合わないのです。 主人がうつなので私が働かなくてはならないので、辞めれません。 会社の人には愚痴れません。 愚痴るとやる気がないの?とか 前向きに励まされるだけなので言いたくないのです。 自分がわがままな事を言っているのは分かっています。 ただ、辞めたくないのですが、心が折れそうなのでどなたか アドバイスを お願いします。

続きを読む

697閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大変ですね。何か具体的なアドバイスができるといいのですが、できなくてごめんなさい。 ただ、あなたの質問をみて、気になった人間がいる、ということをお知らせしたくて、初めてこうして回答しています。 私は以前、メーカーで働いていて、営業事務や営業アシスタントのお仕事が、お客さんと営業マンや工場、仕入れ元との板ばさみで大変だということは、想像がつきます。 思いつきですが、ちょっとだけ自分を甘やかすようなごほうびを、自分にあげたらどうでしょう。 コンビニで好きなお菓子を買ってもいいし、コーヒーショップでコーヒー一杯でもいいと思います。 1000円のTシャツ1枚でも、「おつかれさま!偉いよ私!」と自分にごほうびをあげるのです。 あなたがわがままを言っているとは、私はぜんぜん思いませんよ。 わたしはあなたはまじめによくがんばっていると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • やればやっただけ給料に反映されるの? されないなら、そこまで毎日やりきる必要はないでしょう? するから望まれる。 望まれるからする。 その悪循環です。 優秀な人間と思われたいなら仕方ないけど、ただ生活の為の仕事なら別に評価は程々で良いでしょう。 人間の力や時間は無制限ではない。 あなたのできる範囲で気持ち良くやったら良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療機器(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる