教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中卒で入れる、公認会計士の専門学校(アドバイスできる人がいるところ)みたいなのを探しています。 何かありませんか?

中卒で入れる、公認会計士の専門学校(アドバイスできる人がいるところ)みたいなのを探しています。 何かありませんか?

631閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的に専門学校は、文科省の管轄で高校卒業が条件です。ただし、正式な学生ではなく聴講生として入れる学校も若干あると思います。(その場合は、卒業証はもらえず、終了証になるはずです。)各種学校というくくりであれば、中卒でも入学ができるところがあります。まず、希望する学校の募集要項の入学資格欄をよく見てください。場合によっては、高校卒業に準ずる人と書いてある場合は、中卒でも年齢が18歳を超えていれば入学できる可能性はあります。いずれにしても、あなたが高卒を目指さないのであれば、受験資格を取る必要があります。それは、日本商工会議所主宰の簿記検定1級またはそれに準ずる試験を取得するのが早道です。独学では難しいので、あなたの土地にあるかどうか分かりませんが、大栄経理学院のようなところで、勉強してください。基本的に、誰でも入れるはずです。また、専門学校にこだわるのでしたら、夜間部などがあり、塾的な感覚で通えるところがあります。インターネットとか電話帳で調べてください。アドバイスとして、公認会計士はかなり難しいので、税理士を目指したらどうでしょうか。

    2人が参考になると回答しました

  • 専門学校=資格予備校という事でしたら、どこでも入れますよ。(大原でも) 専門学生の籍がほしいという事でしたら、公認会計士の資格試験予備校で 学校法人なのは大原のみです。なので籍がほしいのなら大原しかありません。 中卒でも籍を得るられると思いますが、専門学生の要件など 詳しくは分からないので、要確認です。 一応大手の資格予備校(大原、TACなど)は地方だとしても、各大都市に 拠点があります。そこで講師が実際に授業を行っていれば、 授業が終わった後に講師から直接アドバイスや質問など受ける事できると思います。 すでに受験資格・試験内容はご存知だとは思いますが、 公認会計士試験は受験資格もなく、 18歳以下でも試験は受けられます。 合格しても18歳以上でないと、登録は出来ませんが。 勉強のスタートとしても日商簿記検定の知識が丸々使えるので 日商簿記検定3級から、公認会計士の勉強をスタートし始める方も多く 難関資格の中でも入り口の敷居が低く チャレンジしやすい資格だと思います。 一度公認会計士の資格予備校のサイトをいくつか比較してみて 気に入った所の予備校のパンフレットを無料なので請求してみるといいと 思いますよ。 予備校のサイトによっては、ガイダンスを配信している所もあります。 もちろんパンフレット、配信ともに各校アピールばかりですが、 質問者さんの求めている事だけにしぼって 比較すれば、お探しの資格予備校が見つかると思います。 各校とも講師や公認会計士が無料のガイダンスを行っていて 勉強の仕方や、公認会計士のこれからなど 色々なガイダンスを開いています。実際に予備校に行ってみて 聞いてみるのもいいかもしれないですよ。疑問点は質問できるので パンフレットや配信よりも情報量が多いです。 その後気に入った複数の予備校で個別に受講相談をして決定ですが。 注意点としては個別の受講相談で早く決めてほしいというオーラをだされても、 すべての点において納得するまで、何度でも足を運んだり 電話をしたりして、徹底的に比較することだと思います。 なかなか試験に合格しないとき、納得していない点があると 予備校に対して不信感がつのり、途中で予備校を変更する人もいるようです。 もちろん変更して受かってる人もいますが。その場合お金の無駄か 時間の無駄のどちらかはかならず発生しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる