教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨年3月入社したのですが収入面や業務内容に関して 私自身成長するのは不可能と判断し転職を考えています。 機械技術職に…

昨年3月入社したのですが収入面や業務内容に関して 私自身成長するのは不可能と判断し転職を考えています。 機械技術職に就きたいのですが全くの未経験です。企業に応募する際未経験だとヤル気をみせないと いけないと思うのでどのような言葉で相手に 伝えたらいいのか思い浮かばないのでぜひお力を 貸していただけれたらと思っています。 機械技術だと設計が主だと思いますので勉強するおすすめの本があれば 教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

補足

私はまだ社会人一年目です。 第二新卒扱いだとおもうのですが それでも未経験だと転職は厳しいでしょうか?

続きを読む

198閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    機械技術とおっしゃっていますが、何の分野の機械技術なのでしょうか? 技術というのは機械に限らず幅広く細分化されています。 例えば、筐体設計もあればギアなどの設計もあります。 これらは同じ機械系ですが、必要とする知識・技術体系は全く異なります。 ですので、お勧めの本というのは、どういう分野なのかを明確にしないとお勧めできないですよ。 そして、未経験の場合、最低でも学生時代にその分野を専攻したか、その分野のなんらかの資格が必要です。 なぜかというと、中途で素養もない人間を採用するくらいなら会社からすると新卒を採用したほうがはるかにましなためです。 中途であるからには、新卒とは違うアピールポイントが必要となります。 ご自分のアピールポイント=中途として採用したくなる点 は何でしょうか? ちなみに、やる気はアピールポイントではありませんから勘違いしないようにしましょう。 応募してくる人にやる気はあって当然なんですよ。 あくまで、応募先の会社にとって、貴方はどういう貢献ができるか、会社にとってメリットがあるかということが重要だということを考えましょう。 未経験なら、なおさら新卒とは違う会社に貢献できるポイントが必要になります。 *残念ですが学生時代に専攻していないのであれば第二新卒でも未経験では可能性はかなり低いと思います。理由は学生時代にその分野を専攻している新卒にまだ分があるからです。繰返しになりますが、貴方が入社することで会社にとってどのようなメリットがあるかということが重要です。未経験で資格もないとなると、例えばポテンシャルで勝負となりますよね? その場合、他の新卒や未経験者に比べて、どういうポテンシャルが貴方にあるのかと、そして将来会社にどういう事で貢献できるのかということをアッピールしなければなりません。 単純に第二新卒だから未経験・未資格でも会社が育ててくれるからいいということではないんですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる