教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在高校2年生で、卒業後は福岡へ就職したいと考えています。 私は雑貨屋みたいなところ(ロフトやヴレッジヴァンガード…

私は現在高校2年生で、卒業後は福岡へ就職したいと考えています。 私は雑貨屋みたいなところ(ロフトやヴレッジヴァンガード等)やHMVやタワーレコード等の仕事に興味があるのでそういった所で働きたいと思い、ネットで調べてみたところ、アルバイト採用や新卒採用はしてなかったりで駄目でした。高卒だと就職できる可能性は低いのは分かってます。やはり高卒なうえに資格もない状態では雑貨屋さんやCDショップなどは厳しいでしょうか?持っている資格はワープロ検定2級と情報処理検定3級ぐらいです。 それと夏休みの短期間で講座に通いながらでも何か就職に有利な資格を取ろうと考えています。ですが、どう検索したら良いかわからず、思っているものがなかなか出てきません。母に聞いたら高校生で取れるならホームヘルパーの資格しかないんじゃない、と言われました。やはり高校生で短期で資格が取れると言ったらホームヘルパーの資格しかないんでしょうか?母は勧めてきますが、興味あるものと全く違うものなので興味というかやる気が起きません。 もうどうしたら良いのかわからない状態です。先生には具体的なことが決まってから話しをしようと考えています。ちなみに正社員として採用してくれるところを探しています。 長文、乱文で申し訳ありません。なにかアドバイスお願いします。

続きを読む

1,309閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    某百貨店に25年間勤務しておりました。そして、教育委員会より、高校生の就職指導支援員を委嘱されていた者です。現在はレンタルショップ(DVD・CD・ビデオ)を経営致しております。 流通業界(接客業)に興味があると拝見致しました。短期では難しいのですが、【販売士】の資格をオススメ致します。接客の基本を学べます。先ずは3級の資格(それ程難易度は高くありません)を目指して下さい。流通業界の正社員採用は、ほとんど大学卒業ですし、求人も控えている企業が多数です。ご質問者様のように、2年生で将来を考えている方は少ない方(3年生で夏休み期間中に三者面談を行いますが、その時点でも決めていない生徒が多い)です。お考えが大変シッカリしていると感服致しました。好きな仕事に就いている方々はほんの一握りです。高校生の就職内定率も75%と大変厳しい状況ですが、目標に向かって少しづつ努力されれば、道は開かれると存じます。精神論で申し訳ございません。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タワーレコード(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる