教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

元・ヤクルトレディさん、現・ヤクルトレディさんにお聞きしたいことがあります。お仕事一緒にしませんか?

元・ヤクルトレディさん、現・ヤクルトレディさんにお聞きしたいことがあります。お仕事一緒にしませんか?元・ヤクルトレディさん、現・ヤクルトレディさんにお聞きしたいことがあります。お仕事一緒にしませんか?と誘われました。子供が2人もいるし、まだ小さいので・・とお断りしました。が、聞くところによると託児所もあるらしいです。1ヶ月1人4,000円くらいで預かってくれるそうです。ずっと家にいるとストレスもたまるし、これから更にお金が必要になると思うので、おいしい話かな?と思って検討中です。空きになる地区は固定のお客さんが多いとは言いますが。 実際には大変なお仕事だと思います。 働いている立場で(託児所を利用している方)メリット・デメリットがあれば、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

続きを読む

1,681閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私がヤクルトレディをしていたのは、12年程前になりますので参考になるかどうか・・・ ヤクルトは事業所がそれぞれ独立している別会社なので、ヤクルト保育園の方針も事業所によって違います。私が預けていた所は当時で一ヶ月7000円でした。先生が3人いて、とてもしっかりとしている所でした。 4000円は安い!!勝手に子どもが遊んでるのを見てるだけとかだったりするかも・・・ 私は、小銭の入ったウエストポーチで腰を痛めました。だから、ショルダー・バッグにかえてもらった。 夏は氷がすぐ溶けるので大変。雨の時は、かっぱを着て・・・。水仕事のように手が荒れる。キャンペーン期間などは売らなきゃならないノルマが・・・ でも、仕事仲間は良い人ばかりで楽しかったです。事業所主催の旅行や宴会とか。 ヤクルト本社にキャシー中島の講演会を聴きに行ったこともありました。 会社もいろいろと楽しんで仕事出来るように工夫してくれていましたよ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私は毎日職場でヤクルトを買っていますが、 ヤクルトレディは大変だと思いますよ。 毎日バイクで一日中 雨が降っても固定客がいると休めません。 私の所にこられる方は、キュロットの境目でくっきり日焼けしています。 成績がよければ収入も良いのでしょうが、 重労働であることは覚悟されたほうがいいと思います。 お客の目線からの一言でした・・・・・。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤクルト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤクルトレディ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる