教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トップが入院中(76歳)、自分で確定申告ができないからと財務経理担当の私に作成してくれないと依頼してきました。

トップが入院中(76歳)、自分で確定申告ができないからと財務経理担当の私に作成してくれないと依頼してきました。このトップは所謂、天下りで年金受給者でもあります。現在は奥さんと義母との3人家族です。書類を頂戴すれば作成できると思いますが、原則確定申告書は自分で作成するものです。自分で作成できないのであれば、奥さんにでも、或いは息子さんにも頼み、税務署相談コーナーを利用して作成すれば良いわけで、以前と違い税務署員は親切です。 私は、この依頼は業務外であり範疇に該当するわけでもなく、一個人の依頼と見ます。ですから作成する義務はないわけですし、当然断りを入れるつもりです。その為、このような御時世ですから、嫌がらせもあるかもしれません。 今朝も直属上司に見に行ってくれないかと言われましたが、業務外のことですのでと断りました。私自身、心療内科に通院しとにかく休息を入れるようにと(本当は入院を勧められているのですが)言われています。 断りを入れる、私のこの考えは間違いでしょうか。

続きを読む

335閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたは間違ってはいません。 ですから正論を通すのでしたら、その結果として直属の上司からのお願いも 断るくらい意固地なヤツであるとして、結果的に職務怠慢だとこじつけられて 解雇されたとしても、どこにも訴えることなく自分の信念に基づいた行動で あるからと納得したうえで、あらたな就職先をみつける努力してください。 あなたのような考え方はいわゆる労働組合ガチガチの権利意識だけがあって 法律論をふりかざして、やることもやらないで自分の言いたいことだけを 言って周囲を困らせるようなヤツだと思われてしまうでしょうから、 いっそのことホントに心療内科でちゃんと診断書をもらって、有給休暇分を 消化したあと労災認定の届出して、ゆっくり休んでください。 少なくとも、こういった業務外云々といった意識がむくむくと出てくる自体が すでに病んでいる証拠です。ふつうならめんどくさがらずにホイホイと テキトーにやって、あとでクレームが出たらまたテキトーにごまかして逃げる のがサラリーマンの仕事のやり方です。それが出来なくなってるのでしたら 早めに職場から逃げるべきです。そうしないと自殺するところまで精神が 追いつめられてしまいます。できるだけ早いうちに身体を休めてください。

  • 昨日、私がそうでした!!! 「確定申告に必要な書類は何がいるのか調べてくれ」っと社長に言われ、インターネットの国税庁で調べたら、そのまま作成できるようだったので、そのように伝えました。 すると、社長は私に作成しろと言わんばかりに源泉徴収票を渡してきました。 あなたと同じように、業務外のことを何故私がしなきゃいけない!?っと腹が立ち、 「確定申告したことないので分かりませ~ん。」っと断固としてしませんでした。 小さな株式会社ではありますが、私は経理・事務全般を一人でやっております。しかも時給700円のパートです。 雇用保険も何もありません。子供が帰る時間には帰宅していてあげたいので、昼休みも10分で済ませます。 昼休みの残り50分はタダ働きです。 だけど、働けることには感謝しています。 心身共に病気になるのは、あなたは頼みやすくて、それに対しての責任感が強いからでしょうね。 自分の仕事を確実にこなすのがあなたの役目です。仕事以外は断るのは間違いではありません。 私もつい昨日のことでしたので、読みながらムカムカと蘇ってきましたので回答させていただきました。 お体大事にされてください。

    続きを読む
  • 確かにあなたの考えはその通りだと思いますし私であってもお断りしますね。原則個人の確定申告は本人が基本でありそれが不可能な場合 近親者もしくは同居している人が作成すべきです。仮に作成しても詳細なところで不明なところが幾つも出て来ますからその確認までやっていれば時間がいくらあっても足りません。まあ提出くらいならいいでしょうけどいざ提出して確認の時職員から突っ込まれても答えようがないですしね。税理士に頼んで下さいときっぱり言ってはどうですか?でも今では何処の税理士も忙しいでしょうけど。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる