教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有料老人ホームで働いている方にお尋ねです。

有料老人ホームで働いている方にお尋ねです。今、介護付きではない有料老人ホームで事務として働いています。 病院や特別養護老人ホーム、ケアハウスでは働いた事があるのですが、有料老人ホームで働くのは初めてなので教えていただきたいです。 今働いている所は、認知症、問題行動のある人が多く入居されていて入居者のほとんどは生活保護を受けてある方です。 事務所によく認知症の方が色々な事を訴えにいらっしゃるのですが、その対応を事務の私がほとんど対応しています。 施設長やサービス提供責任者の人も同じ事務所内にいるのですが、ほとんど知らんぷりです。 事務は私1人ですし、認知症の方への対応も慣れていないので、毎回説明や説得に時間をとられ業務に支障をきたしています。 多少なりとも入居者の方の対応はしないといけないとは思っていますが、全部を事務で対応しないといけないのでしょうか? 施設長には何度か訴えてますが、全く対処してくれません。

補足

説明不足でしたが、訪問介護センターが施設内にあるので介護職員はいます。 それと入居者の方に、「施設長(職員)にいっておきますね」「今日は寒いから明日にしませんか」等言ってましたがダメでした。中には他の職員に言っても無駄だからと私にだけ言って来られる方もいらっしゃいますし、介護職員も「どうしたらいいですか?」と私に聞いてきます。

続きを読む

972閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    補足を読みまして どうしたらいいですか?と聞いてくるということは、入居者の方の色々な訴えというのは認知症からくる妄想や誤解だではなくて、改善して欲しいことがあるとか、変えて欲しいことがあるとかも入っていると思うんです。ただ当人がそう思ってもケアプランの観点だと違うとか色々あると思いますし、法律違反の運営はしていないようですので、業務にどれだけ支障をきたすだけかを「具体的に」施設長に説明したほうがいいです。このままでは決算書作成もままならず、提出期限が過ぎたら延滞金が発生します、責任問題です、等訴えれば何かしらは考えてくれると思います。それでも改善されないようでしたら、役員に直接訴えたほうが宜しいです。施設長として職場環境をを管理する義務の放棄ですので。 最初の回答です) 介護福祉士資格・介護支援専門員資格を持っています。 サービス提供責任者が施設にいて介護付きではないということは、介護部分が外部サービスで介護職員がいない、ということですよね。 施設に来る訪問介護員の方に事情(入所者の方が事務所に訴えに来るということだけ)を話して、「話しかけ」(介護の分野の言葉ですぐにわかります)で「何か困っていることはない?」という言葉を入れてもらうようにお願いしたらどうでしょうか。だいぶ違うと思います。 また認知症について事務職ということで、病名以外はあまりご存じないでしょうから、時間をとられているのかな?とも思いましたので参考を。 認知症というと物事がよくわからなくなるから認知症というイメージがあるでしょうが、そうではなくて普通のことを言うときはその時点ではわかっていてそれが続かないんです。ですので説明・説得をしましても意味がありません。何か訴えてきたら優しく「困りましたね。施設長や皆さんに必ず伝えておきますから。ここにいると疲れるから、テレビがあるホールのほうに行きましょう。」と言って連れて行ってあげると良いです。 説得や説明は駄目なんです。納得したようで妄想ということにもなりますので。 この二点に留意されていれば、業務に支障をきたすことはないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる