教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局・新聞配達は春休みだけのバイトを募集してますか? するならどちらがおすすめですか?

郵便局・新聞配達は春休みだけのバイトを募集してますか? するならどちらがおすすめですか?

1,432閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的に新聞配達は短期間でのバイト募集はしておりません。 オススメは郵便局ですね、私がしていた時は時給750円で朝は9時~12時まで、12時~13時まで休憩(強制)、13時~15時くらいで終了、こんな感じでしたね。(自転車配達) 今は時給が上がっており800円以上が通常でしょう。 郵便配達のお仕事内容は、はがきを組む(これは社員が行ってくれる場合あり)、書き留め郵便(現金書留、特定記録郵便)を腰の入れ物に入れる、はがきを自転車に乗せて荷台に定型外郵便を積む(箱に入っている商品等) それで出発進行、めんどくさがってはがきを捨てるバイトがいてニュースになっているのを見るが決してしてはいけないこと、現金書留や特定記録は受取人のハンコやサインをいただき控えを腰の入れ物にきちんといれる、控えをなくすとえらいことになるようです。 はがきや定型外は盗まないこと、定型外などの場合は雑誌の応募者全員プレゼントなどでかなり活用されるため、かなり目につきますので魔がさして盗むなんてことは絶対にしてはいけません。 上記、盗む行為は罪が重いので絶対にしないことは当然とし、捨ててしまった場合は局員が一軒一軒謝りに行くそうですからこれも大変。 私の場合はバイト初めに上記の行為について厳しく説明させられました。 それと一つだけ注意することは家の配達違い、2軒続けて同じ名前の家があった時は正直、迷いました。 この場合は配達しないほうがよいです、無理して配達して間違った場合は怒られますので。 郵便配達は新聞配達とは異なりその日に確実に入れなければいけないということはありません、2日~3日位のゆとりあり。はがきなどの場合は特に。 速達などは当然、その日に配らないといけませんが、速達は料金が高いので1日に1件あるかないかですので安心。 バイトするのなら頑張ってください。

  • 断然!!郵便局でしょ!!朝は早くなくていいし、寝坊したとしても、責任重大ではないから! それと配る重さとかで、体が楽だと思います!! 頑張って下さいね~

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる