教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子どもの習い事についてです

子どもの習い事についてです小二の子供が、ECCに行きたいと言い出しました。 理由は、お友達が行くから、です。 現在ピアノ、体操を習っていますが、これはどちらも私から進めて始めたものです。 月謝も高いので経済的にもきつくなりますし、正直英語は全く考えていませんでした。 あと2、3年したら習字・珠算・なんかをしてくれたらいいなとは思っていましたが、(自分が習っていてすごく身についたので) 子供の意思を尊重させるべきなのでしょうか。 夫は、子供の負担が増えるのを心配して、どっちかやめたら英語に行ってもいい、と話したようですが、 私としては、小さい時から続けてきたので、今やめさせたくはないのです。 子供は、本当はどちらもやめたくないみたいなのですが、じゃあピアノやめると言い出しました。 これから英語は必須ですから、ピアノよりやっぱり英語なのかと考えますが、 週一回の教室で上達はしないと聞くので、ちょっと考えてしまいます。 これが、やりたいのが私のさせたいものだったとしたら、行かせているかもなあと思うのと、 なんで自分のやりたいのだめなのと言われると、子供の意見を聞かないのは、親のエゴなのかなあと 悩んでいます。

続きを読む

1,439閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    現在30歳の女です。 独身ですが子供の時の自分を思い出して書かせていただきます。 私は小学校1年生から、 習字(週1)・公文(週2)・英語(週1)・水泳(週1)の週5回の習いごと、 付け加えて小3からは学校で週4回のバスケットボール部に所属していました。 (他に家庭教師をつけての勉強もありました) バスケ以外は親が勝手に申し込んだもので自分の意志ではありませんでした。 それでもそれぞれ、最低でも4年間長いものでは8年間習ってました。 因みに、私立の学校ではなく、私は高校まで公立の学校なんです。 親もお受験させる気はなかったとのこと。 質問者さんは「ピアノと体操」ということですが、辞めないほうがいいと思います。 そして、どんな理由であれ子供がやりたいというなら「ECC」行かせてあげてください。 私は親に「ピアノ」を習いたいと言いましたが、受け入れてもらえず、、、 今でも後悔というかすっごいトラウマですね。(いまや独学) やりたいときにやらないと、後からではやる気はおきないし、 何かを学ぼうとするきっかけや、勉強のコツや方法を自分のもにするのが、 どんどん遅れます。 でも、他の習いごとを辞めさせるのは絶対にだめです。 「辞める」ということが簡単にできてしまえば、そのような選択肢があることを、 子供の時から覚えてしまうからです。 ご家庭に経済的な負担はかかるかもしれませんが、 なんでもやりぬくということは、集中力と忍耐力を身につけることになると思います。 さて、英語ですが。。語学力は環境です。 確かに週1回のみの英会話では「全く身につかない」でしょう。 私自身が週1回の英会話でしたから、そう感じます。 多分一時間の授業のうち、前の授業の反復そして子供ですから半分はあそび。。。 新しく習ったことでも次の時間までには。。。。 ってかんじです。 語学力は環境です。せっかく習わせるならば、 ご家庭での日常に英会話を取り入れたり、 積極的に学ばせる環境にないと会話は無理だと思います。 ですが、 たとえご家庭で無理でも、子供が楽しむ目的と考えることもできます。 私の親ですが、習いごとをするのは「子供が楽しむため」 であって、その成績を問うものではない、との意見でした。 要は、いろいろな経験をさせたかったのだと思います。 (経済的に裕福だったのになぜピアノがダメだったのか今でも?ですが) それで、自分で何かをつかませたかったようです。 子供への負担をきにされているようですが、 それは親のかってな思いかもしれません。 私は毎日のように習いごとや塾がありましたが、 あいている時間でドロドロになるまで外であそびしましたし、 確かに「いやだなぁ」って思った時期はあったけど、 自分の負担には思いませんでした。 そして沢山の経験をさせてもらったことが、 大きな教養につながり、大人になった今、 自分が恥ずかしくない人間に成長できたのだと思います。

  • 国際化が進んだ今英語力は必要ですからね。 私はECCの生徒でしたが、週一回のレッスンのつみかさねで 今は学年トップクラスレベルです。 お子さんは小二でしたね? 今から始めれば大きな力になると思いますし、 お母さんが経済的に苦しくないなら…(苦しいとおっしゃってましたが 子どもの意思をリスペクトするのも必要じゃないでしょうか。 けどひとつひっかかったのは、 「友達がやっているから」という理由ですね… じゃぁその友達と喧嘩をしたらやめたいと言うのではないか。 お子さんの事をよく知っているのはあなたですから参考までにm(__)m お役に立てない解答でどうもすみません。

    続きを読む
  • ECCの講師をしています。 お子様がピアノを諦める事は勿体無い気もします。しかし、ピアノを続いていて将来性はどうか…ともあります。 英語を身に付けると、将来の夢の幅が広がります。 ECCの講師にもよりますが、うちでは小6で英検三級を取らせています。高校卒業まで通って外務省に就職した生徒もいます。 ECCとの出会いから色々な夢が広がります。 ECCの教材は講師の立場ではなく、親の立場から見ても素晴らしい教材です。 新しい出会いがあるといいですね。

    続きを読む
  • 難しいですね。 うちはどれもあきらめられず、たくさんの習い事をしています。 親にも思い入れがあって、簡単にやめさせられない悪あがきというか(笑) 英語が週1回の授業だけで上達しないのは、確かにそうですよね。 家でN○Kとか普段から見せるとか、ディズニーのDVDを英語で流すとか、無料でいくらでもできるので、それを組み合わせつつのECCなら、行かせる価値もあろうかと、思います。 うちは、英語圏に旅行に行くことも考えています。(妹が住んでいるので、長期滞在できるし) そうやって、英語を身につけることを、教室に丸投げでなく、模索しています。 ただ、これからは英語は必須ですから。というのに、同意はできますが、2年生からはじめないといけないってこともないですよね。 3つかけもちが経済的に厳しければ、私なら、ピアノを辞めさせます。 体操は低学年のうち・・と思うからです。 ピアノは、たいがいの親が言うのですが「音大に行かせたいとかピアニストにさせたいわけではないんだけど、、、」というフレーズ。 そうだったら、今は辞めても、いずれ好きだったら、復活することもあり得るので。その時から再開しても、音大を受験するわけでなければ、問題ないですよね。 って、私は考えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる