教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事の事で悩んでいます。

仕事の事で悩んでいます。数年間、お金の為に派遣でテレオペの仕事をしてました。 でもオフィスワークは楽しくなくて、一転接客販売業を始めました。 こちらも派遣です。 本当は婦人服を売りたいのですが、 まだ数ヶ月の販売経験なので婦人服売り場は無理と言われました。 今は百貨店にてスポーツ用品売り場にいます。 私は韓国語が話せます。 ハングル検定は2級止まりですが・・・ 空港のカウンター業務などでも働けるかなと思い始めております。 このまま派遣でスポーツ用品販売を続けた方がいいのか、 韓国語能力を使える空港のお仕事をバイトから始めた方がいいのか・・・ (空港の仕事のデメリットは出勤が早いのと、バイトなので時給が安いというとこです。) どちらがいいでしょうか? 「派遣」という業務形態が今後どうなるのかも不安です。 どうかアドバイスをお願いします。

続きを読む

405閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    単純に考えれば、「生活が可能ならやりたいことを」と思います。 ただおっしゃるように空港の朝は早く、夜は遅いです。 空港までのアクセスが良いのなら可能ですが、かなり厳しいですよ。 私は半年間だけ、成田にバイトで行っていましたが、一本乗り遅れると遅刻になり、仕事の内容よりそちらに気を遣いましたね。 やりたい仕事であり、生活が可能ならとは思いますが、バイトの先にあるものは何もありません。 「ならば派遣はあるのか」と言う事になりますが、「まだまし」なのかもしれない程度でしょうか。 それが分かっているのならば、とも思いますが、あこがれの仕事ってやってみると意外にきついですよ。 憧れていただけに、ギャップが生じるものです。 失礼な言い方ですが、まだ派遣の方が生きる道はあるように思います。 時間は掛かるかもしれませんが、派遣の中でのハングルの使えるところを探す?厳しいかもしれませんね。 どうしてもハングルが使いたいなら別ですが、生活を第一に考えるべきと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

韓国語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる