教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社の仕事をばれずに掛け持ちする際の雇用保険の問題

派遣会社の仕事をばれずに掛け持ちする際の雇用保険の問題派遣社員として現在コールセンターで働いておりますが、新しいコールセンターに転職を考えまして来年の1月12日から仮契約として研修が始まります。 しかし研修期間中(2ヶ月)の自給が低いため、当分の間は両社とも掛け持ちで働きたいと考えてます。 転職先の会社はWワーク不可との事です。 現職のコールセンターには1年半勤務しているのですが、後々辞めますが、研修中は給料低いのでそれまで掛け持ちで働きたいです、とはあまり言いたくありません。 結果出来れば両社にばれずに掛け持ちで働きたいのです。 現職のコールセンターがシフト制なので、適当な理由をつけて空いてる時間に出勤しながら、転職先の研修を受けようと考えてます。 転職先の研修期間中は試用期間とされ本契約は研修終了後査定との事ですので正直大丈夫な気もするのですが、雇用保険の関係でややこしくなると聞きました。 転職先の雇用保険がいつから加入させられるか分からないのですが、絶対入らなければいけないみたいです。 現在、雇用保険料は給料から天引きされてるので入ってる状態ですが、 加入先の会社をかぶらないように移動できる方法はあるのでしょうか? 現職の会社で雇用保険を外して働けたらうまく行くような気もしますが、 個人の都合で雇用保険を外す事は可能でしょうか? あと、雇用保険被保険者証が手元にありません。 転職先の会社から、1月12日に雇用保険被保険者証を提出するように言われてるので、おそらく現職の会社に問い合わせて 会社からもらって提出しなければいけません。 現職の会社から雇用保険被保険者証を転職することを言わずに貰う事は可能でしょうか? 雇用保険被保険者証を転職先の会社に渡したら現在自分が在職中か、 いつまで働いてたか等、分かってしまうのでしょうか?

続きを読む

2,058閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >加入先の会社をかぶらないように移動できる方法はあるのでしょうか? 複数の事業主で雇用保険に加入することはできませんから、現職の会社を 退職して雇用保険の喪失手続きをしてもらってから転職先の会社で改めて 加入手続きをすれば良いだけです。 >現職の会社で雇用保険を外して働けたらうまく行くような気もしますが、個人の都合で雇用保険を外す事は可能でしょうか? 雇用保険の加入は事業主の義務ですから労働者の勝手な都合だけで喪失 手続きをすることはありません。合法的に現職の雇用保険を喪失させるには、 現職の所定労働時間を週20時間未満に減らして雇用保険の適用除外に してもらうくらいしか方法はありませんね。 >現職の会社から雇用保険被保険者証を転職することを言わずに貰う事は可能でしょうか? 従業員の雇用保険被保険者証を会社で管理されているのでしょうから、現職 の会社に本人が「雇用保険被保険者証をください」と頼んでも「何に使うの?」 と聞かれるのは確実ですし、喪失手続きがされていない雇用保険被保険者証を 転職先に提出しても雇用保険の加入手続きをした際に前職を辞めていないこと が明白になってしまいます。(正確には、前職の会社で喪失手続きがされていない 事実が発覚して、至急喪失手続きをしてもらうよう転職先から詰め寄られることに なります) >雇用保険被保険者証を転職先の会社に渡したら現在自分が在職中か、 いつまで働いてたか等、分かってしまうのでしょうか? 雇用保険被保険者証には前職の会社名と退職日が記載されています。よって koimomo0さんのもくろみは、転職先に雇用保険被保険者証を提出できないと いう時点でうまくいくとは思えません。 転職先の会社でダブルワークが禁じられているなら、バレバレになるリスクを 冒してまで掛け持ちを考えるべきではありません。

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる