教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書はアルバイトのことを書けばいいのでしょうか?

職務経歴書はアルバイトのことを書けばいいのでしょうか?空いている日だけ仕事ができるような短期のアルバイトをしたいと考えていて、派遣会社の登録会に行くことになったのですが、その時に履歴書と職務経歴書の両方を持ってきてほしいと言われました。私は今大学生なのでバイトの経験しかないのですがそれを職務経歴書にかけばいいのでしょうか?また無知でわからないのですが職務経歴書は文具店?など履歴書等が置いてあるお店に普通に売っていますか?インターネット等で職務経歴書をダウンロードできるところを見つけたのですが、どれもアルバイトというよりは再就職の際使うもののように感じましたが、そういったものを印刷して持っていってもいいのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,416閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学生さんであれば、職務経歴書はアルバイトのことで良いです。(但し同じ所で半年以上) 履歴書に付いているのですが、それは使用しないほうが良いとジョブカフェ・ハローワーク等の就職相談アドバイザーは言います。 パソコン・ワープロで制作して、書く順番は、志望動機・職務経歴・自己PRの順です。この方法で行うとワードが使えますよという アピールになります。 もしアルバイトが半年以下の短期ばかりなら、職務経歴書でなくて自己PR書になります。 この時は志望動機と自己PRを書きます。 書類制作は結構大変なのでかんばって下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる