教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシー会社の介護ドライバーについて教えてください。

タクシー会社の介護ドライバーについて教えてください。ただいま失業中の50歳男性です。製造業をターゲットに就職活動していますが一向に決まりません。製造業の冷込みは想像を絶するものがあります。 経験を生かせる職、経験の無い職に短期間に多数応募しましたがダメでした。このまま就職活動を続けても、失業保険の給付期間内に就職できないと感じ始めています。 ここで大きく方向転換してタクシー会社の介護ドライバーを目指そうと考えています。普通自動車二種免許とホームヘルパー2級を来春までに取得します。決してタクシードライバーとホームヘルパーで妥協すると言っているんではありません。それぞれ大変な仕事で軽い気持ちでは勤まらないことは承知しています。なんとしても就職したいのです。 就職するからには少しでも安定した業務内容・収入を得るのにタクシー会社の介護ドライバーがよいと思った次第です。住まいに近い神奈川県小田原市近辺のタクシー会社を考えています。 次のことをご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。 ①介護タクシー専用でのニーズはありますでしょうか?事務作業と兼ねていてもいいです。PCも人並みにはできます。 ②タクシー会社は社会保険とうはしっかりしていますでしょうか? ③手取り月収はどれぐらいでしょうか?20万円は欲しいです。 以上よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,583閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①小田原近辺の事情は全く分かりませんが、確実に言えることは「介護タクシーの求人にこだわると見つかる物件を見過ごしかねない」ことです。 まして、事務兼業を希望すると配車係に回されて、質問者さんの本意からかけ離れた仕事内容が慣れるまでに大変な労苦を強いることになると思います。 ②中にはずさんなところもありましょうから、そのためにも二種免許とヘルパー資格は事前にとっておかれ、面談を会社優位には進めさせることなく要所をしっかり確認されておく態勢が不可欠です。 なまじ二種免許の養成込みで採用されると、立場上の力関係から社会保険などの福利厚生面でしっぺ返しを喰らってしまうことも往々です・・・ ③手取りは雇われたらいくら、とかいうのでなく、タクシーの世界はあくまで個人ごとの「水揚げ高」勝負です。乗客を満足させるドライバーは、クルマの穏やかな走らせ方はもちろんのこと、信号待ちが最も少ない最短(時間の)経路を頭の中のカーナビで計算したうえで走らせます。 これがタクシードライバーとしての一番の誠意で、できる人は無意識にでも本能でできるから自ずと水揚げが高くなるわけですね。それに加えて、介護関係も担当できれば鬼に金棒というイメージでいきます・・・ 【ご参考】 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311281238

    4人が参考になると回答しました

  • こんにちは。 法人のタクシー会社が行う「介護タクシー」は、介護タクシー専用ではなく、一般営業の間に「介護タクシー」としてのサービスを行う形式がほとんどです。 タクシー会社の事務作業は、配車や運行管理になりますので、経験者が優先されます。新規での採用はほとんどないでしょう。 タクシー会社は、会社ですので、当然雇用保険や健康保険には加入する義務があります。 タクシーの乗務員は、一般的に基本給+歩合です。今は、大都市圏でも売り上げが下がっており、最貧困業種と自ら自嘲しているような状況です。小田原近辺では、20万円は難しいのではないでしょうか。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

タクシードライバー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる