教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与について質問ですが・・ 私の給料は手取りで32万でしたが去年末に 社長の一方的な給料体系の見直しで25万に減…

給与について質問ですが・・ 私の給料は手取りで32万でしたが去年末に 社長の一方的な給料体系の見直しで25万に減額になりました。 報告は一方的なメールで給与規定を知らされただけです。その後22万になり、今は手取り19万です。 業績不振でボーナスのカットや無しは仕方ないと思いますが 固定給まで一方的にカット減額されてしまい生活の安定も まったくない状況です。 会社(社長)のするがままカットされて何も言えないのでしょうか? (10名ほどの小さな会社です) あまりにも悔しいというか・・会社ってこんな感じで仕方ないのか・・ よく分かりません。 法的に!というと重い言い方ですがどこか相談にのってくれる機構って あるのでしょうか、 それとも社長のワンマン会社なので 給料はおかませ で仕方無いのでしょうか? また退社となれば大幅な給与カットが理由の場合は会社都合での退社と なるのでようか? ご存知の方 教えて頂けませんか。。

続きを読む

488閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こちらに相談してみましょう。 労働基準監督署 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html 社長さんのワンマン経営ということですが、こういう会社の場合 上記のようなところが是正指導・勧告等をしても効果がない場合が多いですね。 ただし、だまって泣き寝入りということはないですから、訴えるべきは訴えましょう。 退社となった場合はもちろん会社都合です。 生活に関わる大変重要な給与面のことですから。 悪意ある会社・経営者の中には「退職願」を提出させ、 自己都合にしようとする場合もありますから、ご注意を。 ちなみに退職願を自分から出しても、後々ちゃんと事実関係を証明できれば 会社都合にはできますから。 (ただし少し時間がかかります) 退社される場合は「離職票」を受け取ってすぐにハローワークです。 無事解決されることを願います。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる