教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臆病な私です。

臆病な私です。初めまして。 笑われてしまう内容かもしれませんが真剣に悩んでいます・・・ 今年の3月まで派遣社員として働いていましたが 不況の影響で契約がきれて、そのまま専業主婦として 家にいましたが、最近、やはり時間がもったいないので 働こうと思いましたが、いまいち一歩踏み出せずにいます。 求人情報などをみてもなぜか女性の人数はどのくらいなんだろう?とどうしても 気になってしまいます。 以前働いていた職場は女性が多くはなかったのですが、それでも いろんな人間関係をみてきたり、体験しあまり良い思い出として残っていません。 もし入社して、そこで働いている女性の人達は いい人なのか?とか 仲良くできるのか?など考え込んでしまいます。 頭の中では、その問題は入社してから考えればいいことだし、 自分の働き方次第と思ってはいるのですが、 どうしても、一歩踏み出せずにいます。 こんなウジウジしている私にアドバイスいただけませんか? よろしくおねがいします。

続きを読む

129閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    周囲の話とかも聞いているとたいていどこの職場においてもかなりの確率で一人はお局様的位置づけの女性がいるようですね。 もしも…と不安になるのは仕方ないですが、最初から職場にいい女性を求めていくのではなく 逆にご主人やご友人など相談したり助けてくれる人を見つけておくことが大事です。 入った会社にきつい女性がいてもし大変な思いをしても あなたの話をちゃんと聞いてくれる、あなたの味方で居てくれる人が側にいたら少しでも楽になりませんかね? はじめから「できれば辛い思いをしたくない」ではなく、 なんとか乗り切れる仕組み、ストレス解消法なども含めて自分を武装していけばよいと思います。 偉そうなことをいってすみません^^;

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる