教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の副業についてわからないことだらけです。教えてください。

看護師の副業についてわからないことだらけです。教えてください。私は健診施設で看護師をしています。 職場の事務の方(クラークさん)から副業(お手伝い?)の話をもらって、とりあえずOKしてしまったのですが 職場にばれないかとか、色々心配になってきました。 クラークさんのお父様が老人ホームのような施設を経営しておられ 看護師が足りなく、日曜日だけお手伝いに来て欲しいとのことです。 毎週ではない。隔週かもしれないし、暇なときだけでいい。というお話でした。 内容としては、足りない看護師分の手伝い 血糖測定とインスリン注射(これが主らしいです) の半日勤務。 職場にばれないのかと聞いたところ、前に今の職場にいた看護師さんも手伝いにきてくれていたが 実家に帰ってしまったため、勤務できなくなってしまった。とのこと。 給料が手渡しなのでちょっとしたお小遣い稼ぎ程度に思ってくれたらいいといわれました。 前の看護師さんもばれてないと。 主人が帰ってきたら相談しようと思っているのですが いろんな方の意見を聞きたいです。 それを承諾して、お手伝いに行っていいものか 同じような経験をしたことがある方がいれば、お話が聞きたいです。 働きに(お手伝いに)行ったとしても そこで貰った収入について、どのように対処したらいいのかもわかりません。 ばれないようにする方法が無ければ断ろうと思っています。 今の職場をやめさせられるのは困るので・・・(だったらするなって話ですが・・・) 就業規則をもう一度読み返すつもりではいますが まず、皆さんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,100閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは就業規則に副業アルバイトの禁止事項がないか確認しましょう。職場の事務の方であれば見せて貰えます。禁止でもやる場合、副業の収入については雑所得もしくは事業所得となり年間20万円までは確定申告は要りません。20万円を超えると確定申告の必要があります。所得が増えた事による住民税については確定申告書で普通徴収にすればあなたの自宅に納付書が送られます。特別徴収にするとすべて会社の給与から天引きとなります。副収入が有るかどうかは同じ給与の同僚がいたとしたなら給与明細の住民税の金額の比較でしか判断できません。とは言っても絶対ばれない保障は在りませんのでむやみに口外しない事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる