教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不当解雇だと思いますが、パートで4ヶ月目です。学校食堂で3名で調理の仕事をしています。

不当解雇だと思いますが、パートで4ヶ月目です。学校食堂で3名で調理の仕事をしています。本社は地方の企業で 高校の学校食堂を経営しているのですが、ハローワークで求人を見て応募しました。 3人で調理を担当しますが、一人は年配の方で空気の読めない自分のペースで周りを混乱させるおばあさんです。 私は3人でやっていくために、そのおばさんにいろいろ意見をしました。 その人からは私は煙たい存在だったと思いますが・・・。 昨日突然、学校食堂をしきっている社員のFさんから「材料費が多すぎる。食材を持ち帰っているだろう!」とどなられ、明日から来なくていいといわれました。 仕事としては、3人で話し合いながら今日売れるだろう食事を予想して作ります。 「売り切れ、売り切れ」では食堂としておかしいと思い、少しあまるくらいは毎日作っていましたが、そのおばあさんは「売り切れ」でよいという意見でした。 眠れなくていろいろ考えましたが、売上に対して、材料費が高いのならパート3人ともやめるべきだと思います。 または、人員削減ということで、忙しくても2人でやっていくのならわかります。 しかし今日朝にはハローワークの求人広告が1人採用と出ています。 これって、わたしをやめさせるための何か、裏切りがあったのではと思ってしまいます。 本社は地方企業でかなりケチケチ経営をしている感じです。 時給も最低賃金、交通費なし、ハローワークの求人票にはのっていた6か月後の有給10日というのも実際はありません。 タイムカードもないために、実際は毎日20分くらいは多い時間働いています。 余った揚げ物は冷凍して後日お湯をかけて二度揚げして、正規の値段で当然のように売っています。 こんな会社としてはやめても悔いはありませんが、この辞めさせられ方に腹がたちます。 働くにあたっての契約書もありませんし、パート4ヶ月目だし、試用期間と言えば試用期間・・・。 何かいい方法があれば教えてください。気持ちがおさまりません!!

続きを読む

1,222閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    同じような体験をした経験者です。…とりあえず、そこの給食会社で4ヶ月働いた事を立証する書類を全て準備してください。…ハローワークの求人票、シフト表、4ヶ月間の給料の明細書、…とにかく揃えてください。 まずそこの会社の本社へメールにて事の次第を書きましょう。“突然の解雇なので一ヶ月は保障してもらいたい。”…こんな感じで…その後メールの返信が来ましたら、その文面をプリンターでコピーを取りましょう。…仮にメールにて何も返事が無い場合は直接電話をし、事の詳細を話しましょう。 労働法では、突然の解雇の場合は解雇者に対し雇用側は解雇後の一ヶ月は保障しないといけない事になっており、解雇者は請求できる権利があります。…故に一ヶ月の生活費の保証金として請求をしましょう。…本社じゃないといけませんよ。 仮に保証金を拒む場合は先ほどの書類とメールでやり取りした内容の文面をプリンターでコピーを取り、それらを持って地域を管轄する労働基準監督署へ相談に行きましょう。…未然に電話相談すると良いとおもいます。

  • そんな会社はとっとと辞めましょう。 そんなわけの分からない会社は勤めるに値しないし、そんな会社相手に解雇撤回云々を争うのも馬鹿らしい。 解雇予告料の請求をしてみるだけしてみるくらいですね。 そんなわけの分からない会社相手に争っても時間の浪費。

    続きを読む
  • 明日から来なくていいと言うのは 即日解雇にあてはまるので 30日分以上の解雇予告手当の請求ができます。 通常使用期間中でも14日以上雇用を続けたのなら 解雇予告手当が必要です。 解雇予告手当が出ない、もしくは出さないのなら 言われた日を起算日として 30日後に辞めればよいのです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる