教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士にチャレンジしたいです。

公認会計士にチャレンジしたいです。25歳会社員ですが、公認会計士の試験をチャレンジしようか考えてます。 今は、某製薬メーカー勤務で、収入、生活面、仕事にも不満は特にありません。 ただ、学生のころから日本経済や企業の動向に興味があるのと、人とのかかわりが多い仕事 に少し憧れがあり、財務を行う公認会計士という仕事に興味がありました。 それで、企業を陰で支えながら、会計という中枢で、たくさんの人と出会える きっかけになる仕事と思い、公認会計士が浮かび上がりました。 試験勉強や会計士になってから大変になるとは十分思います。 ですが今の仕事を10年、20年続けるのも悪くないのですが、 なんか夢にチャレンジしないと後悔しそうな気もあるし、人生を 変えてみたい気がします。 あまり、まとまってないですが、今の私の状況では皆さんどうされますか? 教えてください。

続きを読む

436閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    とりあえず仕事しながら勉強するほうがいいと思います。 今会計士合格者採用は3000人中約1000人と考えてください。 前に比べればかなりの就職難?です。 そのうち現役大学生が何割占めるでしょうか? 25歳以下で何割占めるでしょうか? 以前は軽い面接で内定もらえましたけど、 最近はいろんなことしてくるらしいし・・・ 年齢からすると採用の可能性が厳しくなるのは否めません。 逆に職歴を生かした+αの転職として目指すほうがいいと思います。 そうすれば30歳くらいまでならなんとかOKな気がします。 もちろん英語力・その他ビジネススキルがある方が大前提。 たぶん給料もそんな大手と変わんないですし、年齢からしたら下がる・・・ ので今の職を捨てることはしないほうがいいかと思います。 大手の通信講座等で勉強してみたらいいかと思います。 定時に帰れるなら、通学講座も行けるかもしれません。 莫大な金だし、まずは簿記1級を。持ってますか? まずはそっちから攻めてみるのもいいかもしれません。 費用・時間を考えても、失敗はできない試験です。 2011か12年の合格を目標にしてみるのが無難じゃないでしょうか。 頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる