教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職理由を会社都合にするには? 正社員として約3年勤めた会社を、下記の経緯により2週間後に退職します。 失業保険…

退職理由を会社都合にするには? 正社員として約3年勤めた会社を、下記の経緯により2週間後に退職します。 失業保険の退職理由を会社都合にするには、また今(退職前に)やっておくべき事などアドバイスお願いします。1.仕事が減り、業務が激減した。 2.(技術職なので)仕事がない間は資格取得や勉強をするようにと上司からの指示が出始めた。 3.比較的短期間での資格受験を指示されたり(受験費用は自己負担)、社内での研修・勉強を土日もするようかなり強い口調で指示され始めた。 (土日の勉強は「業務ではなく勉強だから」との事で労働時間に含まず) 4.3に不満を示すと「ならどうすれば仕事がもらえるか考えろ」などと言われ1日中勉強もできずに会議室で考えさせられたりした。 5.それでも土日の研修に応じないと「あなたはうちの会社には向いていないのでは」などと言われ退職を勧める話が出始めた。 6.最初は退職を断ったが、最終的に「転職活動期間」として1ヵ月半の有休をやるからと言われ、その場で退職届にサインをした。 現在は上記6の期間中です。 失業保険は退職届を出したのだから当然、自己都合になるものと思っていたのですが、最近、下記の場合は会社都合になると知りました。 - 上司・同僚などから故意の排斥、または著しい冷遇もしくは嫌がらせを受けたことによって離職した者 - 事業主から直接もしくは間接に退職することを勧奨されたことにより離職した者 自分の場合、この文言に該当する可能性は十分にあると思っているのですが、どうでしょうか? 上司が出した条件を飲んだのですから、やはり自己退職でしょうか? また、どの程度が「著しい」嫌がらせなのでしょうか? 上司からでも「事業主から直接もしくは間接に」退職を推奨された事になるでしょうか? ちなみに会社は、今年に入ってからあの手この手を使って社員(特に1,2年目の若手社員)を退職させており、半年くらい前に労働基準監督所の監査も入っています。 正直、私の場合はそれほど「著しい嫌がらせ」を「長期間に渡って」受けた訳ではなく(上記3~6は約1週間)、上司側としても「正当な業務指示」という体裁は取っていますが、内部の人間にしてみれば退職させるための嫌がらせである事は明らかです。 退職を断り続けることもできましたが、そうしたところで嫌がらせがエスカレートしていくだけなのは容易に想像できましたし、それならば上司が少しでも良い条件を出したところで辞めるのが得だという心理にさせられてしまいました。 予断ですが、たとえ本件の会社都合が認められなくても、公の機関から会社に対して何らかの調査・指導、あるいは罰則があるを望んでいます。

続きを読む

652閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.退職直前に転職活動のための長期連続有給取得を勧められている事実を説明することです。そして、自身が転職も長期 連続有給休暇の取得も希望していないと主張することです。 2.主張する先は、当然会社ですが、それでも会社が自己都合の離職票を作成し場合はハローワークの窓口で、退職理由に 同意していない旨の申告をして、直接退職までの経過を説明することです。 3.離職票の3枚目の右側下段に本人の意見を記載する欄があります。そこに退職理由に同意していないと記載することです。 4.「正直、私の場合はそれほど「著しい嫌がらせ」を「長期間に渡って」受けた訳ではなく・・・」と思っていること自体、相当洗脳 麻痺の状態です。 5.「公の機関から会社に対して何らかの調査・指導・・・」を期待するのであれば、当事者がキチンと被害状況を報告しなけれ ばなりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる