教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運送業で働いている者です。日々疑問に思う事なんですが、そもそも社員とパートの違いってなんだと思いますか?

運送業で働いている者です。日々疑問に思う事なんですが、そもそも社員とパートの違いってなんだと思いますか? 私はパートですが、社員並に重大なクレーム処理をします。失敗したら社員の人は助けてくれません。自分で処理するのが当たり前です。 勤務時間外でお客様のご自宅に行って謝罪しに行った事もあります。 なんの為に社員がいるんだろう…って日々疑問に思います。 パートが困っていて相談しても 「僕(私)に言われても…」ですよ。 私は既婚者で旦那からの扶養から外れない程度にパートをしてます。 他の会社も同じなのでしょうか?

続きを読む

216閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    怒鳴られ役だと思えばいいと思いますけどね。 最初に対応した人は誰でも怒鳴られるものです。 4回ほど電話を変われば、相手も落ち着くものです。 ですから最初に正社員がでてしまうと、クレームが解決しずらいというのはあると思います。 役所の窓口等はだいたい非常勤職員です。 机を叩かれたり、机をけられたり、罵声を浴びるのは当然ですが、水をかけられることもあります。 だから行政の窓口には、武器になるようなものを置かないようにしているのです。 ただし、どうしても解決できないときは、社員に回すしかないし、そうでなければ存在意義がありません。

  • 社員とパートの違いは、その会社との雇用契約の違いだけでしょ。 対外的にみれば同じだし、社内での仕事の内容もかわらないとこも多いです。 何かのために社員がいるのではなく、基本はみな「正規社員」ですが、「雇用調整用・人件費削減用」にパートが存在しているだけです。(全体の3割は非正規社員ですね)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる