教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接について質問です!!

面接について質問です!!私は今、就活中の無職、30代女性です。 長く勤めていた会社を解雇され半年経ちます。 不本意な解雇を受け、精神的に参ってしまい 失業保険を受給しながら半年間生活しておりました。 就活はしておりましたが、なかなか職が決まらず、今にいたっております。 ですが、やっと今回面接までたどり着きました(今まで書類選考どまり) ここで質問なんですが、面接で半年のブランク中、何をしていたと聞かれた場合 なんと答えればよいでしょうか? ここ半年、精神的にやんでいたので真剣に仕事を探さず家にいました。 正直、何もやる気が起こらなかったので・・・。 三ヶ月以上のブランクは不利になると聞きました。 何か良いアドバイスをお願い致します。

続きを読む

476閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同年代の物です。 私なら、派遣会社数社に登録してましたと答えます。また、派遣で就業してない間に資格習得の為の勉強をしてました。今度●●の試験を受ける予定ですともつけ加えても良いと思います。(MOSの検定とか11月に簿記の試験があります。興味は無くても受ける予定と言っても良いのではないでしょうか?あくまで予定だから受けなくても問題ないでしょう。) とにかく前向きで就職活動をしてきたことをアピールします。 でも、今の状況では6ヶ月ならば就職活動をしていたでも大丈夫だと思います。ありのままが楽ならば嘘をつかず素直に伝えるのも一つの方法です。 面接うまくいくとよいですね。時間があれば、ハローワークや仕事センターなどでも模擬面接(予約制)をしていただけるので一度経験なさると本番は少し余裕がもてると思います。後、職務経歴書は作成済みだと思いますが、それを元に自分を上手くPR(売り込み)を考えると良いと思います。マイナス要因もプラスに言えるくらい自信をもっていけば良いのではないでしょうか。 余談ですが、私は自己都合退職をし、職が決まらず精神的にやられ半分アル中かって程お酒の量がふえた時期もありました。 今は、ありがたいことに職に就くことができており症状はなくなりました。 仮に良い結果でなくてもあせらずどんどんチャレンジしていくと良いです。 私がやったストレス解消方は、良くない結果の会社関係書類は返事をもらった段階で全て破いて捨てた。(履歴書が戻ってくる場合も写真ごと処分)、自分の不満を紙に書くだけ書いて破って捨てたです。

    2人が参考になると回答しました

  • こんばんは。 とりあえず、パートをしながら職探しをしていましたでいいんではないでしょうか? 実際3ヶ月以上のブランクがあると色々聞かれますし、資格を取るために勉強をしていたとでも言う以外は マイナスなイメージになるのではと思います。 週4で6時間の勤務程度なら保険にも加入にならないので何も証拠として残らないはずです。 実際私も一度会社を辞めた後アルバイトをしながら職探しをしていました。 アルバイト自体もだいぶ前に辞めていましたが、全く何もしていないより社会復帰が早い印象があるだろうと思い まだやっていると言いました。 特に突っ込んだことを聞かれたりはしませんでしたし、嘘も方便でいいのではないでしょうか? 頑張ってください:)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる