解決済み
ハローワークで失業手当を全て受け取った後に再就職しました。就職先から雇用保険被保険者証(写し可)を提出して欲しいと言われているのですがその用紙が見当たりません。雇用保険受給資格者証はあるのですが雇用保険被保険者証の代わりにその写しを提出してもいいのでしょうか?
55閲覧
会社としては確認したいのは雇用保険被保険者番号かと思います。 雇用保険受給資格者証にも番号は書かれているので、用途としては十分とは思いますが、後は体裁さえ気にしないなら、それで良いです。 ハローワークで再発行をやってくれるので、朝イチとか、早めの時間に行けば即日も可能なところは多いと思います。 もよりのハローワークに聞いてみて、間に合うようであれば、しっかり被保険者証を用意した方が良いのではないでしょうか。
一応は雇用保険受給資格者証でもかまいませんが、あなたの基本手当の受給歴や受給金額を、その会社の事務員に全部見られますけど、それでも大丈夫ですか? 雇用保険被保険者証は、ハロワで再交付できます。必要なものは運転免許証やマイナカードなどの本人確認資料のみです。 雇用保険被保険者証は、あなたが前職の会社へ入社した時に、ハロワが前職の会社へ交付して、会社側はすぐ本人へ渡すか、または事務所で保管して本人の退職時に渡します。 しかし、入社時に渡すと本人が紛失したり、退職時に渡すはずが事務員のド忘れで渡し損ねたりで、次の会社から求められて「あ、ない…」というケースは多いのです。 すでに就職しており、仕事に休んでまでハロワへ行くのが難しければ、仕方ないので雇用保険受給資格者証の表側に記載してある「被保険者番号」を事務員に見せて、その番号で手続きしてもらいます。 その方法は事務員の転記間違いもありうるので、ハロワでは本人の氏名カナと生年月日で「被保険者番号検索」を行い、その番号に誤りがないかを確認します。 その時は、その番号の最終在籍事業所名も表示されるので、ハロワ職員は次の会社の事務員に「○○さんの前職は株式会社△△で間違いないですか?」と尋ねて、確認が取れればその番号を使用します。 なぜなら番号検索だけでは、同姓同名で同じ生年月日の別人も結構引っかかり、どれが本人の番号なのかを「前職の会社名」で判別するためです。 もし雇用保険を受給しておらず、自分の被保険者番号がわからない人の場合は、届出書類には「番号空欄」でもかまいません。 その場合は前述の被保険者番号検索で調べますが、念のため前職と前々職など、複数の会社名で判別する必要があります。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る