教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友人の話ですが、国立大学に勤めていて、モラハラ、パワハラがすごいので、退職代行を使って辞めたいと言われました。

友人の話ですが、国立大学に勤めていて、モラハラ、パワハラがすごいので、退職代行を使って辞めたいと言われました。国家公務員法(?)が適用されていて普通の退職代行では無理なようで、弁護士事務所に頼むようです。巷(?)の退職代行はダメなのですか?

84閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そうですね。「許可」が必要になるため一般の代行サービスでは交渉の対応できないとおもいます。

    ありがとう:1

  • いや、弁護士の方が良い。 国家公務員に限らず、そもそも代理業務は弁護士資格のある人じゃないとダメなんだよ。法律違反になる。 大抵の場合は会社側も「わかったもういい、めんどくさい」となるから、そのへんの業者でも結局は問題なく退職できていた。ただ近年はYouTubeやテレビで退職代行が取り上げられて多くの人がその存在を知り、勉強するようになった。こうなると話が変わってきて、「おい、この業者違法じゃん!訴えてやる!」となる可能性が出てくる。 あとは友人がおっしゃる通り、公務員はまた話が変わってくるから、ちゃんとした弁護士に依頼する方が無難。 それでなくても退職代行を使われるような相手だから何してくるか分からない。そんなときに備えて、弁護士といつでも相談できるようにしておくことには意味がある。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる