教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Excelに関して質問です。 私は製造業で働いていますが、出荷数量を重量計に乗せて計って、◯なら次の工程へ ☓な…

Excelに関して質問です。 私は製造業で働いていますが、出荷数量を重量計に乗せて計って、◯なら次の工程へ ☓なら再検査という作業があります。その◯☓をExcelで管理しているのですが、作業員の方には◯☓をしっかり見ててから次の製品を計って下さいと伝えながらも、基本的には◯が表示される上に流れ作業で次から次へと製品が流れてくるので、どれが最新の◯なのか分かりづらいと言われています。 作業の流れとしては ①重量計で計る ②重量がExcelに反映される ③規定値かどうかで◯☓が表示される ④確認後に次の製品を乗せる の繰り返しです。 そこで ⑤最新の◯☓判定が表示された際に3秒間(秒数は任意で変更可だと助かります)◯☓を拡大表示させる を③と④の間に入れたいのですが、どうやれば出来ますか? 関数でもマクロでも構いません イメージ画像を添付します。 よろしくお願い致します。

続きを読む

252閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    これで行けるかなぁ? 質問だと③でC列5行目以下に◯または×が自動で入ると思われます。 そこで、シートのWorksheet_Changeイベントが起こると思うので、シートのWorksheet_Changeイベントに以下を。 ★準備 ActiveXのラベルを1つシートに配置して下さい。 オブジェクト名は、必ず「Label1」にして下さい。 <---部分は、実態に応じて変更して下さい。 ★注意 どの数値もマイナスの数値は不可です。エラーになります。 Const LimitTime = 3000  '<---表示秒数(単位:ミリ秒) Const OffsetL = 10      '<---表示位置の調整(左右) Const OffsetT = 10      '<---表示位置の調整(上下) Const TargetCol = 3     '<---◯×の入る列 Const TargetRow = 5     '<---◯×の入る最初の行No Const FontSize = 100    '<---表示サイズ Dim R, C Dim StartTime If Target(1).Column = TargetCol And Target(1).Row >= TargetRow Then     With Label1         .Font.Size = FontSize         .Font.Bold = True         .BorderStyle = fmBorderStyleSingle         .AutoSize = True         .Caption = Target(1).Text         R = ActiveWindow.ScrollRow         C = ActiveWindow.ScrollColumn         .Left = Cells(R, C).Left + OffsetL         .Top = Cells(R, C).Top + OffsetT         Select Case Target(1).Text             Case "◯":  .BackColor = 16776960             Case "×":  .BackColor = 255             Case Else:  Exit Sub         End Select         .Visible = True         StartTime = Timer * 1000         Do: DoEvents             If Timer * 1000 - StartTime > LimitTime Then                 .Visible = False                 Exit Do             End If         Loop     End With End If

  • 手元にEXCELないので試せてませんが、こんな感じでどうでしょう? 元の表が入っているシートを"シート表"とします。 大きく〇を書いた"シート〇"と大きく×を書いた"シート×"とします。 VBEで"シート表"に以下のコードを書きます。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Select Case Target.Value Case "〇" Worksheets("シート〇").Activate Case "×" Worksheets("シート×").Activate End Select Application.Wait (Now + TimeValue("00:00:03")) Worksheets("シート表").Activate End Sub

    続きを読む
  • たぶん、重量計とパソコンの関係はバーコードリーダーみたいな関係性でしょうかね。 ごく単純に言うと、○×欄の行の高さを200,列の幅を50とか して、○×セルのフォントサイズを200とかにするだけで、2行分ぐらいの表示になって分かりやすいと思いますが。

    続きを読む
  • >②重量がExcelに反映される ↑はどのようにして行っていますか? >関数でもマクロでも構いません 使用しているExcelのバージョンは?

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる