教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職検討中の40代ワーキングマザーです。IT企業の情シス部門でエンジニアとして働いています。 現職は人間関係も悪くなく、…

転職検討中の40代ワーキングマザーです。IT企業の情シス部門でエンジニアとして働いています。 現職は人間関係も悪くなく、基本定時で上がれて子ども関係の休みもとりやすく、週3はテレワークできます。ただ、給与面が不安なので転職を検討しています。 仕事内容はすごく好きというわけではありませんが、嫌いでもないので同職種(社内SE)での転職を希望しています。 同じような状況で転職活動をして成功されたワーママの方、おすすめの転職エージェントや、転職活動の進め方、苦労されたことなど、お話が聞きたいです。 また、人間関係の良い穏やかな人が多い職場で働きたいですが、そのような職場を見つけるコツはありますでしょうか? そのような職場で働いている方…どうやってみつけましたか? よろしくお願い致します。

続きを読む

135閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 まず、確実に止めておいたほうが良いのはエージェント利用です。エージェントの仕事はあなたの希望を叶えることではなく、一人採用されるごとに50-100万円のインセンティブを支払うクライアント企業にあなたを送り込むことです。言い換えれば、新卒も中途も集まらない会社ですから、100%とまでは言いませんが概ね黒い会社です。 つぎに、どこかのサイトやメディアを使えば、あなたが希望しているようなステップアップ転職が可能というルートは存在しません。もし、それがあるのであれば、みんなすでに使っているはずです。今よりも良い職場で働きたい人も少なくないですからね。強いて言えば、ビズリーチなどの高額年収案件が多いところに登録すれば(有料会員は月数千円かかります)、希望年収の会社への応募は可能かと考えます。有料会員登録していなくても、自分のプロフィールを登録したり、求人は見ることが出来ますが、会社名が有料会員のみに開示されるものが多いですかね。 やはり、現実的には業界内の横のつながりを使って他社の状況を情報収集することや、良い求人があったら声をかけてもらうのが無難ですが、それにしてもベンチャーや零細企業であれば平気で求人時点での約束を守らないケースも存在しますからハズレがないわけではありません。話を戻して、横のつながりを作っていくには社内で同業他社とつながりがある人と親しくなっておいたり、対面でやっている社外の勉強会に参加したりしてネットワークを少しずつ広げていきましょう。逆に言えば、ここができるか否かで転職の成功率は変わっていくのかと考えます。 >ただ、給与面が不安なので転職を検討しています。 ここのことが具体的にわからないのですが、お子さんが進学するのでお金が必要とかなんですかね。そこだけのことであれば、現在は返還不要の奨学金もありますし、そこまで成績が良くなかったとしても大学生の半数は返還型の奨学金や教育ローンを使いながら大学に通っています。 正直なところ、社内SE(現職)でそこまで環境の良い職場は珍しいのかなと考えます。失礼ながらそのご年齢で現状よりも良い環境への転職はかなり薄い可能性のように思えます。もちろん、環境が悪くなってもお金優先ということであれば致し方ありませんが、仕事と職場に文句がないのであれば現職が良いようにも見えます。 転職活動をすることと、実際に転職することはイコールではありませんから、ビズリーチなどを使っていくつか他社の面接を受けてみてはいかがでしょうか。その際に、条件待遇を細かく聴いてみたり、職場を少し見せてもらったりして、具体的な比較情報を得てから検討されるのが良いのかなと考えます。

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる