教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊娠9か月の妊婦です。本来なら1年後の復帰予定でしたが、産後2か月くらいでパートタイム程度の仕事で復帰することになりそう…

妊娠9か月の妊婦です。本来なら1年後の復帰予定でしたが、産後2か月くらいでパートタイム程度の仕事で復帰することになりそうなのですが、育児休業給付金の金額とパートタイムではどちらがもらえるのか、、、?妊娠9か月の妊婦です。本来なら1年後の復帰予定でしたが、産後2か月くらいでパートタイム程度の仕事で復帰することになりそうなのですが、育児休業給付金の金額とパートタイムではどちらがもらえるのか、、、?という疑問がわいてきました。 そこで質問なのですが、育児休業給付金とパートタイム(会社の規定はまだありませんが)の給料の両方をいただくことはか可能 なのでしょうか?もしくはすでにもらっている方はいますでしょうか? 話がわかりズラくてすいませんがよろしくお願いします。(+o+)

続きを読む

291閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    パートの日数、時間数によるみたいです http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3d.html#b-1 条件--------------- (1) 育児休業期間中の各1か月毎に、休業開始前の1か月当たりの賃金の8割以上の賃金が支払われていないこと。 (2) 休業している日数が各支給対象期間ごとに20日以上あること。(ただし、休業終了日が含まれる支給対象期間は、休業日が1日でもあれば、20日以上である必要はありません。) --------------- 月に10日間程度しか働けないことになりますね。 でもそれだと、保育料でパート分が飛んでしまい、なんのために働いてるのかよくわかんない感じですよね? お給料は時給換算ではフルタイムのときと同じぐらいもらえるのでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる