教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職 退職代行 リスクを減らす 今月、とある会社に入職したのですが、あまりにも自分の適正とミスマッチのため退職を考…

退職 退職代行 リスクを減らす 今月、とある会社に入職したのですが、あまりにも自分の適正とミスマッチのため退職を考えています。別に何か嫌なことがあったという訳では無いのですが、すごく丁寧に仕事を教わっている分、私の会社の就業規則通りに1か月前に直属の上司に言って~という段階を踏むのが申し訳なく、退職代行を使って即日で辞めようと思っています。 退職代行を使うことに引け目を感じてる訳では無いんですが、今、仕事を教わっている段階で8月末に辞めます。とは言わない方がいいですよね? それこそ、職場で何か虐められたり、仕事を教えて貰えず、ただ無闇に時間を潰すだけになりそうなんですよね。 早期で退職するなら素直に退職代行使った方がいいと思いますか?

続きを読む

104閲覧

匿名希望さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    迷われてるのでしたら、退職代行使ってみてはどうでしょうか? 先月、退職代行CLEARを利用して退職した者です。 出勤日の朝に依頼したため不安でしたが、すぐに対応して頂けました。 どうしても出勤したくなかったので最後の砦として退職代行が頭をよぎり、気付いたら利用してました。 当日から職場に出社したり連絡する必要はありません。 本人や家族に連絡、接触はしないよう強く言ってもらえました。 有給休暇すべて消化後の退職日にすることが出来ました。 賞与、退職金についても会社に確認してもらえました。 源泉徴収票、離職票、健康保険資格喪失証明書、雇用保険被保険者証の発行手続きも代行してもらえました。 正社員だと代行費用が18000円掛かりましたがそれ以上の体験が出来ました。 私は体験と言ってます。

    午後の紅茶さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる