教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師から言語聴覚士への転職を考えています。専門学校や大学へは編入という形が取れるのでしょうか?

看護師から言語聴覚士への転職を考えています。専門学校や大学へは編入という形が取れるのでしょうか?看護師として働き9年目になります。仕事の責任の重大さや、不規則な生活からか、体調不良をしょっちゅう起こすようになり、何度も看護師を辞めようと考えてきました。 最近言語聴覚士の仕事に興味を持ち始めていますが、まだまだ迷って、悩んでいる最中です。 これから新たに資格を取るのも大変だとは思いますが、やってみたいという思いもあります。看護師として働きながら、学校へ通うことは出来るのでしょうか? また、看護という仕事に向いていないと思う者が、言語聴覚士になろうなんて思うこと自体がおかしいのでしょうか? 一生続けていける仕事で、私にあっているような気がするという理由で言語聴覚士になりたいと思うことは甘い考えでしょうか。 結婚してまだ子供がいないため、学校へ行くなら今かな、とも思います。 ちなみに学費はいくらぐらいかかるのでしょうか?

続きを読む

8,811閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ちょっと安直な考えだと思います。看護が無理ならリハって・・・なぜ医療?責任は同じくらい重いですよ。 責任で体調が悪いなら医療以外の資格を考えてみては?別に死ぬまでやる職業が医療だけである必要はないですし、看護師の経験があるなら、戻りたいときにいつでも医療に戻ってこれますよ? 言語聴覚士になるは、3年制以上のST専門学校かST大学を正規の課程で卒業するか、ST以外の大卒者が2年制の専門学校を卒業するかしか方法がなかったはず(法律では色々書かれていますが、現時点でこの方法の学校しか存在しないはずです)。看護同様、最低何年学ばなければならないと決まっているので編入はないです(4年制の学校の2年次に編入はあるが結局3年制と変わらない)。学費は国立が1箇所しかないようで殆んど私立です。専門学校・大学とも90万~150万まで1年の学費は色々みたいですね。 知り合いに、看護大学を卒業後にSTになった人がいますが、なんの免除もなく2年間普通に専門学校の全ての科目をとって卒業したそうです。 リハビリの学校も看護学校に負けずハードです。看護師として働きながら行けるわけがありません。 行っておきますが、リハビリも365日リハなどやっている病院もあるし、勉強会や、評価などで23時過ぎまで残業なんてこともしばしば。PTやSTも、常に「辞めたい」っと愚痴るくらい大変な仕事です。看護と違いデータとしてハッキリと結果を求められます。その結果はセラピストの能力しだい。セラピストに力がなければ結果は出ないし、リハ科でもきつく指導があります。特にSTは言語や聴覚、高次脳機能(認知や記憶なども)を扱い評価がしにくく結果も見えずらい分野で、結果が物理的に分かりやすいPTやOTよりストレスが溜まるとよくいわれますよ。嚥下訓練も、なかなか回復しない分野で、生死に関わったり、最終的に患者さんへ経口摂取ができない評価を下さなければならないほど機能が落ちてしまえば…経口摂取を奪うのはSTの責任です。ほとんどは知識があれば看護師で日常的に行えるような訓練ですが、その分野に対する責任は計り知れません。けして看護師より責任が軽くなるなんて幻想を抱かないで下さい。 となりの芝生は青くみえるものです。←これは看護師からSTになった知人が言っていたこと。STになっても辛いそうです。ただ、臨床を何年か積んで、福祉施設や小児の言葉の教室などで結婚後働くこともできるという点はあるようですが、それは看護師でも外来だけで働くのと同じでは?たぶん・・・セラピストは一人で背負う責任が多いので、胃が痛くなるような日々を送ることもあります。体調崩すようでは勤まりません。自分が休めば多くの人のリハビリがストップします。 それと、学生時代の実習は看護学生同様寝れませんが、実習病院の症例報告会で発表しなければなりません。現場の先生達から泣かされるくらい突っ込まれます(質疑応答で)。30代だと思いますが、幻想よりも、ある程度覚悟をした方がいいと思います。遣り甲斐は看護師同様かと思います。 それとSTの大卒専門学校などは外語系大学出身者が多いようです。音声記号とか構音分析で、発音とかイントネーションの分析に必要な知識が外国語ができるとスムーズだそうですよ。あと音響学とかでは対数をつかって計算したりするそうです数学の勉強もしておいた方がいいですよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%80%E8%AA%9E%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%A3%AB%E9%A4%8A%E6%88%90%E6%89%80 学校一覧

  • 作業療法士です。まずSTの合格率、求人は知っていますか?合格率は60%くらい、大きな総合病院でも十人いるとこは稀です。あと実習はよくSTのことは解りませんが、看護の方から聞くとリハビリと看護ではきつさが全然違うということです。看護はちゃんと就職してからの研修的なものがあるのに対して、STは一人職場が多く、研修どころかもがいてこなす毎日だそうです。施設の看護師でゆっくり仕事されてみてはどうですか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

言語聴覚士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる