回答終了
習い事で寝転んでしまう子供について。4歳年中の子供の習い事での取り組み方について悩んでいます。2つ習い事をしており、1つは60分で休憩もあるのでダレたりすることはないのですが、もうひとつの習い事が大体80分で休憩がお茶飲むだけの短時間のものが2回です。 後者の習い事は本人のその日の気分次第でしっかりやりきることもあれば、たまに集中力がきてれだれて寝転んでしまうこともたまにあります。 周りの同い年の子達はしっかり集中してやっています。 我が子は早生まれのこともあって周りよりは集中力がないのかな?と思うこともしばしばあります。 本人にどういう声掛けをすればやる気にさせられるのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
168閲覧
早生まれ関係ないですよ。 何の習い事かわかりませんが、80分は長いですからね。 大人でも飽きます‥。 たまたま周りの子供がそういう風に見えるだけでは。 質問主様のお子さんは素直なんです。 飽きてつまらないから転がる。 私もそうですが他は「聞いてるふり」もありますよ(笑) 大人しいから気付かないだけです。 小学校の授業参観見ていたらわかりますけど、15分〜20分したら集中力途切れて、ワサワサします。 だから先生は内容にメリハリ付けて45分何とか持たしてますよ。 幼稚園の時もそうですね。 先生が細かく時間決めて、同じ事をダラダラしないようにしてました。 他のお子さんにちょっかいかけたりしてないなら、見守るのも有りですよ。 未就学児ですから、先生だって理解してます。
なるほど:1
小学校入学直後の小1のお子さんでも 80分間も集中力は続かないと思います。 小学校の授業は1コマ45分くらいかと思いますが…まぁその半分強としても30分集中力が持てばいい方でしょうね… 集中力を身につけるには、 集中と分散を繰り返して訓練をすれば徐々に身に付きます。 >周りの同い年の子達はしっかり集中してやっています。 80分間ぶっ通しで、集中力が切れずに、最初から最後まで同じペースでレッスンが続けられるのだとしたら… 逆にどういう習い事なのか教えて欲しいです。 普通は、80分のレッスンなら、最初の20~30分くらいは集中して中身の濃いレッスンが出来たとしても、残りの50分はダラダラ何となくやっているとか、机の前には座っているけれどもそれとなくやっている という感じなのではないでしょうか? 集中力を身につけるには、集中力が身につく訓練をしない事には、声掛けだけでは無理でしょう。 例えばですが、お子さんの好きなことなら集中して1時間くらい平気でやれますよね。面白くない、つまらないから飽きてしまうのでは? 最初のうちは10分でも良いです。 小学校に上がるくらいまでに30分集中力が続いて、中身のあるレッスンが出来れば良い方だと思います。 他人と比較していたらきりがありません。 昨日は、10分集中できたけど、今日は15分集中できたね と少しずつ成長できていることを褒めてください。 もちろん、その日の体の調子によっては、前回は10分集中できたけど、今回は5分持たなかったということもあるでしょう。 出来なかったことに目が行きがちですが、その日頑張って努力をしたことを見つけて褒めてあげるのが大事だと思います。 時間のことを褒めるとしたら…お子さんは10分とか15分とか言われても分からないと思いますから、そこはお子さんが体感できるように、「途中休憩までは出来たね」とか「時計の針が「3」のところに行くまで出来たね」とか…説明する必要はあると思います。なので、出来れば具体的に「レッスンで先生のいうことをよく聞いていたね」とか「テキストの〇ページまで出来たね」とかお子さんにも伝わる部分で褒めるのが良いと思います。 どんな習い事なのかよくわかりませんが、 こちらの回答も一部参考になると思います。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12298765097
なるほど:1
おなかを床にくっつけて寝てますか? そうなら、ストレスフルで、落ち着こうと思って努めて寝転がってる可能性がありますよ。
ウチの子も同じでした! 年中、早生まれでヤマハの60分レッスンでしたが。 先生がとても上手くレッスンされる方でした。 8分ごとに座ったり立ったりを繰り返して、弾いた次は立って歌う、次は座ってワークなど、集中するようにしてくださり、他のお子さんは全員!ちゃんとやってました。 でもウチの娘だけ(レッスン中に)イスの上でゴロンと、、^_^; 園で全力で遊ぶので、体力が続かないのだと思いました。 成長するにつれて、体力もつくし理解力、集中力も備わります。 見守ってあげてください。 けれども私はボランティアで幼児~高校生まで教えることもしていますが、80分は長すぎます。 集中を続けるのはムリです。 大人でも80分講義を受けたら、途中で寝てますよね笑 上述のヤマハの先生のような方法でないと、座学だけでは無理があります。 (幼児がお話を聞けるのは、年長さんで10分までです。他のお子さんもボーッとしているかもしれませんよ) 帰り道では、頑張ったことをほめてあげてください!
< 質問に関する求人 >
短時間(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る