教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の年寄について質問です。 今の60歳以上の人はさっさと退職するか、役職を明け渡して欲しいと思うのは変でしょうか…

会社の年寄について質問です。 今の60歳以上の人はさっさと退職するか、役職を明け渡して欲しいと思うのは変でしょうか?ハッキリ言って記憶力も柔軟性もスピードも適応力も何もかもが衰えている自覚がありません。若い時の経験だけで生きているなら、正直会社にそれほど必要ないと思います。 ひと昔前なら、その経験が大切だったのかもしれませんが、これだけ時代のスピードが速いのに、年寄ができることなんて限られています。 60代を雇うならそれなりの賃金に落として、それなりの仕事をさせればいいです。 30代を雇う方がどれだけ効率的か。 役職も明け渡さないので、ズルズルと若手と言われていた人達も気が付けば50代。 もはや若手の年齢ではありません。 老害以外の何物でもないと思うのは、私だけでしょうか。

続きを読む

259閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    60歳以上でも会社にとって無くてはならない存在の方もいますが、中には会社とズブズブでただただ無駄に居座ってるような人もいますよね。 その場合は、居座っているというよりは、会社も同意の上で居座らせているようなことが多いです。 給料面でもその他でも優遇されて当たり前で、下で働くものには配慮なしです。働いた分の対価ではなく、働かなくても貰えるものなので周りは納得できませんよね。 今はそれで良いのかも知れませんが、数年後にはどうなるか、この先のことを本当に考えているのであれば自ずと答えは出るはずですが。50代でもまだ若手という状況からして、後先のことは何も考えられていないのだと思います。 優遇される人たちにとってはこの上なく居心地のいい会社なんだと思いますが、その他の人にとっては不満や不安、会社への不信感しかありませんよね…

    ID非公開さん

  • これがね。 すべての会社がそうなればいいんだけど、相手企業に長年頑張ってきた戦友みたいな人がいると、やっぱり年寄りの出番だったりする。 特に中小企業。中小企業の経営者って、60代どころか、70代、80代までいる。 そういうところと取引するのに、お年寄りの出番なんですよ。 若手もそういうおじいちゃんとの飲み会には行きたがらないし。 そして、行かないから人間関係が作り上げられない。 営業の仕事ってそんなんが多いのよ。 工場で物作るだけならお年寄りはいらない。

    続きを読む
  • 業界にもよるのですかね?。 ITのウチの会社の場合です ・フランスの企業を日本側が買収しNWやファイルサーバのアクセス権などを統一して共通インフラを年内に立ち上げる ・2万5千台の社内PCをW11で400以上ある業務システム全てに対応させて来年までに全てリプレースする こうした作業、50代以上(かなり後半)しか出来ないです、30代?IPアドレス決めろって言ってもう1ヶ月なにも進みません。御社のスピード感ある社員是非欲しいですね。

    続きを読む
  • 多くの会社は50すぎた位から賃金下がっていくで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる