教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について質問です。 2024年3月末で9年働いた会社を退職し、 転職活動に専念しています。

転職について質問です。 2024年3月末で9年働いた会社を退職し、 転職活動に専念しています。しかし、希望の業界職種への転職がうまくいかず、不合格が続くようであれば、思い切ってバイトで生きるのも手ですかね。 正社員に拘らず。 4月は風邪を何度か引いたりし、活動できず…。 5月のゴールデンウィーク明けからシステム関係の会社17社に応募し、4社選考に進みました。 1社一次で落ちたり、1社最終で落ちたり、これからまだ2社ありますが、一喜一憂の一憂中です。 大学は出ましたが、SPIの確率や順列に苦戦する頭の悪さです。 また基本情報は午後通らず。

補足

システムの会社で働いていました。 ただし、バリバリプログラム組んだり、インフラやネットワークはやっていません。 パッケージや機器管理がメインでした。

続きを読む

179閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    そういう状態であれば、 ハロワークの職業訓練の受講も考えてみたらいかがですか。 保険として、職業訓練に申込をしておき合格した場合、7月下旬か8月からの受講になりますが… 再就職に役立ちそうな資格取得できる訓練があるかもしれません。 職業訓練に行くメリットは 学校に通うので規則正しい生活を送れる 幅広い年齢の人と出会える 久しぶりに勉強に集中できる きちんと勉強して受験すれば資格取得できる 再就職支援の時間がある 等 デメリットは無職期間が延びる点があります。 また職業訓練に行く=就職が約束されている訳ではないこと。 ----------------------------------------------- 私も来月に退職するので、現在 職業訓練の申込を検討しています。 私の場合は昨年から在職中の転職活動をしていますが、希望する会社の内定をもらえず。 転職活動も長期化してきたので、同じような行動を続けていても、年末になってしまうだろうなと思って、7月末までに内定がでなければ職業訓練に行ってみるという道を考えています。

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • SPIの点数が悪すぎるとなかなか採用されないですよ。 わかりやすい説明をしている問題集で何回も勉強すれば、徐々にできるようになります。なるべく時間を割きましょう。 「これが本当のSPI3だ!」という問題集がわかりやすくておすすめです。 https://www.amazon.co.jp/dp/406534512X/ 若いうちはバイトでもそこそこ稼げますけど、年齢が行くほどバイトでは稼げないし、そもそも雇ってくれなくなります。悲しい50代・60代を迎えたくなければ、今、転職活動を頑張りましょう。

    続きを読む
  • まあ、そうね。何も正社員が全てではないですよ。バイト頑張って!

  • 転職活動は大変なものですね。不合格が続くと落ち込んでしまいますが、諦めずに頑張り続けることが大切です。 ・バイトで生活するのも一つの選択肢ですが、正社員を目指し続けることをおすすめします。正社員の方が安定した収入が得られ、キャリア形成の機会も多くあります。 ・SPIなどの試験に苦戦するのは誰にでもあることです。自分に合った対策方法を見つけ、粘り強く取り組むことが重要です。 ・基本情報試験が不合格だったとしても、それだけで落胆する必要はありません。企業によって重視する点は異なります。自分の長所を前面に出し、面接などで自分の人柄や熱意を訴えることが大切です。 ・応募先を絞り込むのも一つの方法です。自分に合った企業を見つけることで、合格の可能性が高まります。 ・転職活動は時間がかかりますが、諦めずに続けることが何より大切です。焦らず、落ち着いて取り組むことをおすすめします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる