教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当について質問です。 前職をすでに退職しており、離職票も受け取っているのでこれからハローワークに行き失業手当…

失業手当について質問です。 前職をすでに退職しており、離職票も受け取っているのでこれからハローワークに行き失業手当の給付申請をしたいと思っております。今回失業手当を初めて受けるので質問いたしました。 また、今のところ次の仕事は決まっておりません。 ① 今回自己都合退職なので2か月ほど待期期間がありますが、その間にパートなどで働いてもよいのでしょうか。 ② 2か月ほど待期期間の間に正社員など次の仕事が決まった場合、失業手当のキャンセル申請を行う必要はありますか。 ③ 次の仕事が決まり給料日で給与がいただけるようになっても、別途失業手当の給付は可能ですか。 ④ 自己都合退職で失業手当給付はトータルで1年以上の雇用保険に加入していた場合に給付可能だと思いますが、一度失業手当の給付申請を行いその後新しい仕事が決まり②のキャンセル申請が必要な場合、トータルで1年以上の雇用保険に加入するという条件はリセットされるのでしょうか。 いつかまた失業手当を申請する場合、次の仕事でも雇用保険に1年以上加入しないけないのか、今までの雇用保険加入日数はそのままになり次の仕事の雇用保険加入日と合算するのでしょうか。 ⑤ 失業手当の受給額は前職の給与の何割ぐらいいただけるのでしょうか。 また、自己都合退職の場合は3か月間の受給でしょうか。 ⑥ 失業手当の受給期間中の年金について国民年金になると思いますが、健康保険の場合配偶者の扶養に入る予定ですが、国民年金は扶養はありますか。コンビニ払い込み票で払う形になりますか。 ⑦ 一度失業手当の給付を受けた後に数年後また失業手当をもらう場合、再度雇用保険に1年以上加入していれば受け取れますか。一度受けた場合最低3年以上の期間を空けなければ再度給付できないなどありますか。 ⑧ 離職票を受け取ってから1か月以内など失業手当の申請期日はありますか。

続きを読む

66閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①お仕事をしても問題はありません。 ただし、週労働時間が20時間以上や31日以上の雇用見込みがある場合は認められません。単発や短期のアルバイトなら問題ないです。 ②就職先にもよりますが、条件によっては再就職手当というカタチで支給を受けられます。 ③失業給付を受けられるのは入社日の前日までなので、働きながら手当を貰うということは出来ないです。 ④給付を受ける前に就職されるのであれば、期間はリセットされません。就職先で雇用保険に加入すれば期間は通算されます。 ただし、その就職先を数ヶ月で退職することになった場合、失業給付を受けられる期間は前職の退職日から1年以内となります。就職先の退職日から1年以内にはならないので注意が必要です。 ⑤割合や日数は加入期間や年齢等で異なります。 おおよその金額はシュミレーション出来ます。 https://keisan.casio.jp/exec/system/1426729546 ⑥退職後〜給付制限が明けるまでは扶養に加入することは可能です。ご主人の会社が認めるか否かは要相談です。扶養に入れば国民年金(第3号)と健康保険の保険料負担はなしです。給付制限が明け〜受給終了までは国民年金(第1号)と国保に加入することになるかと思いますので、そちらの保険料は支払いが必要です。 ⑦条件を満たしていれば1年後に受けることも可能です。回数の上限はありません。 ⑧受給期間は退職日の翌日から1年以内です。 申請→待機→給付制限→支給 をこの1年の間に終わらせるということになります。申請が遅れ受け取り切れなかったという場合はそこで打ち切りになります。 初めてのことなので、疑問や不安な点が多々あるかと思いますが、ハローワークで色々と教えてもらえますので安心してください。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる