教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士短答式試験12月末試験管理会計論9問 で

公認会計士短答式試験12月末試験管理会計論9問 で管理会計では、事業部や社内カンパニーなどの組織単位ごとに、損益計算書に加えて貸借対照表を作成する場合があるが、組織単位ごとの貸借対照表を合算した数値が全社の貸借対照表の数値と一致しない場合がある という選択肢が〇なのですが、 なぜ一致しない場合があるのですか? 具体的にこういう場合は一致しないというのを教えていただきたいです。 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

76閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    組織単位 と 他の組織単位との 会社内の内部取引 を 組織単位の貸借対照表に反映する場合 だ。 連結内部の個別財務諸表の合算 と 連結財務諸表が一致しないのと同様の話だ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる