教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

業務委託について質問です。 求人で満期なしの長期とありました。 派遣法の3年満了の期限なしだそうです。 社会保険加…

業務委託について質問です。 求人で満期なしの長期とありました。 派遣法の3年満了の期限なしだそうです。 社会保険加入の実働7時間勤務です。 月収19万6千円とありました。ここから手取り額として引かれるのでしょうか? 時給1,400円だそうです。年齢層は異性が多いようです。 ただ年齢層は私と合致してます。私の年齢層が多そうです。 PCの表計算のそれほど高くない技術が要されそうだと、 求人票からは読み取れましたが、土日休み。学校法人で、 長期休暇可能とありました。 交通費一部支給とありました。 年齢的に正社員でないと各種保険がないときつい、退職金や昇給、賞与がないと厳しく、感じてますが、将来的にはどう見れる求人でしょうか?

続きを読む

126閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    その会社とアナタの業務委託ですよね?? 業務委託ってことは、個人事業主になることなので、 それに、社保や時給の考え方はないはずです。 偽装請負だな

    1人が参考になると回答しました

  • 業務委託を受け複数人で受けた仕事を回す派遣会社もあります。 個人での業務委託はお勧めしませんが、大規模な業務委託は社会保険などもあったりします。 最近だと大学病院の医療事務などは一括で業務委託されていたりします。

    1人が参考になると回答しました

  • ただのバイトですね それ以上の価値ないです

    1人が参考になると回答しました

  • 社保の支払いや、確定申告など全てを自分でする必要があり、雇用保険も労災保険も加入できないし、労基法も適用されません。 私ならその月収では絶対にやりません。 完全在宅で出来高制の業務委託ならやった事はありますが、ついつい時間を忘れて頑張り過ぎて月収は最高35万円くらいはいきましたが、過労死しそうだったので3ヶ月で辞めてしまいました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる