教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場でよく休む人(扶養内パート)がいるのですが、 子供の病気で突発で1日休み、次の日は忘れてたからと1週間前に申請した…

職場でよく休む人(扶養内パート)がいるのですが、 子供の病気で突発で1日休み、次の日は忘れてたからと1週間前に申請した有給休暇を取得、次の日はその人の定休日(扶養内のため)このように3日続けて休みというのがよくあります。 その人にやってもらうはずだった仕事は他の人がしています。 多少困りますがいないなりになんとかなっています。 社員の人に「定休日以外で休むなら、かわりに定休日に出勤するように言うべきだ」 と言われました 私の勤める職場は何かとおかしな所が多いので、こうだ!と言われても正しい事なのか判断がつきません。 世間一般ではどうなのか、教えてください

続きを読む

74閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    休みが多いから、休んだら、本来の休みと入れ替えたらということですね。 別におかしなことではありません。 ただ、強制はできないので提案することしかできませんけど、有給以外の休みが多いと来年の有給付与なくなるからと、その方に、いうだけ言ってみてはどうですか?

  • 自分の職場にもなんやかんやで週1ぐらいしか出勤せず、そのほかはテレワークしている社員の方がいます。その方は出勤した際、事務作業を必ず間違えるので、次の日に訂正をお願いしたいのですが、次の日は休みかテレワークなので、結局出勤している人が代わりに訂正しています。ただちらかすだけの存在ですね。それでいて文句や不満は人一倍言います。 どこにもいます。そういう人。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる