教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事で家事ができない悩み 私は50代、女性です。 起業して、十数年になります。 仕事が軌道に乗り、年収もそれな…

仕事で家事ができない悩み 私は50代、女性です。 起業して、十数年になります。 仕事が軌道に乗り、年収もそれなりにあります。 ですが、仕事仕事で家事がほとんど出来ていません。今月も料理を作ったのは、2回ほどです。 主人の方が帰りが早いので、夕飯はたいてい主人が作ってくれています。 幸い主人が協力的で、「出来る方が出来る時にやればいい」と言ってくれているので、その言葉に心から感謝しています。 ですが、最近特に仕事が多忙で、ほとんどの家事ができていません。 料理も忘れそうなほどです。 もちろん出来る時には精一杯やっています。 それを姉や母に話すと、「信じられない。○○さん(私の主人)がかわいそうよ。あなた主婦失格。今に離婚されるかも。」と言われました。 母も姉もずっと専業主婦で、働いたことがないので、余計にそのように感じられるのかもしれません。 他の家庭から見れば異常かもしれませんが、私たち夫婦はそれで成り立っていますし、お互いの仕事や考え方を尊重しています。 それに、もし私が先に逝くことになっても、主人は一通りの家事を覚えてくれたので、困ることがないほどになっています。 私は、そんなに攻められるほどに、ひどい嫁なのでしょうか。 ちょっと落ち込んでいます。

続きを読む

132閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    えっと主さまは落ち込むことなんかないし間違ってないです、自分は支持しますよ(^-^ゞ 理由としては自分は結婚する前、若かったし稼ぎも少なかったし同棲していた頃は非常に助けられました。 今は男女平等の世の中ですし稼げる方が稼いだら良いと思います。 女性は家事や育児をやらなければならないとかは固定概念です。 稼げるってやはり生活をしていくには大事なことです。 今は友働きの夫婦とかも多いし稼ぎが半々なら家事も半々で良いって自分は考えます。 主さまの場合はガンガン稼いでるわけですし言ってしまえば家庭の大黒柱な訳ですよ! なので家事や料理とかが疎かになるのは仕方がないことです。 その分いっぱい稼いで旦那さんやお子さんに還元してれば全く問題ないと思います。 夫婦はないところを補うものです♪

    1人が参考になると回答しました

  • ぜーんせん! 今はそれも『普通』じゃないですか? うちの従姉妹の夫婦もそうですよ。 妻がバリバリのフルタイム出張アリの役職付き高収入。 夫の方は在宅ワークの職人で、家事と育児は彼がメイン。 上手く行っている夫婦ですし、彼等がそれで良いんですから、誰かが文句言う筋合いナシ!です。

    続きを読む
  • 夫がいいならいいのではないですか。でも夫の言葉を鵜呑みにして見えない不満を見過ごすと将来がわかりませんから思いやりや気に掛ける心は常に必要だと思いますね。嫁だって夫に家事をやってくれてありがとうと言われるだけで救われるわけですから夫にもそれを忘れずに感謝の心と態度を常に表していれば外野のいうことは気にする必要はないと思います。

  • 姉や母の言動は間違いだと思う。 もし、家事参加不足が原因で 夫婦2人の仲が悪くなったり、 喧嘩が絶えなかったりしている現状なのであれば それは何かしらの改善の必要があるけど。 でも、そうでないなら 日常生活は上手くいってるって事だから 何も気にしなくていいですよ! 『夫婦2人が仲良しでいる』事が 何より大切な事! 逆に、母と姉の言葉の意味を気にして、 家事も仕事も両方を頑張ったが為に 無理して体調崩すのは 旦那さんに迷惑をかける事なので 良くないと自分は思います。 ※自分は旦那を頼らずに、 質問者さんの母&姉の考えみたいに 『女が家事を頑張る』をやってる側です。 よくキャパオーバーして体調崩します、 今も絶賛風邪気味で、旦那に迷惑かけてます…。 でも夫に頼ると、自分のやり方と違うせいで いろいろ気に入らないので どうしても頼らずに、私が頑張ってしまいます。 「母も姉も専業主婦」との事なので。 専業主婦の場合は 『家事・育児は夫に文句を言われないよう 全てを完璧にやらないといけない。』 『将来の金銭(年金)については 働いてる人に比べ、貰える金額が少額。』 『夫に万が一が起きた時に、 経済的な局面に立たされる』 その大変さを背負う代わりに、 『家事や育児を完璧にこなしてさえいれば 自分の時間を自由に確保できる』 という強みはあります。 専業主婦も、共働き女性も それぞれの生き方に長所短所があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる