教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

旦那が仕事を辞めたがっていて、その理由がパワハラとかではなく、これだけやってるのに給料が低い、歩合制のところが良い、と言…

旦那が仕事を辞めたがっていて、その理由がパワハラとかではなく、これだけやってるのに給料が低い、歩合制のところが良い、と言います。歩合制も良し悪しですから、成績出せなかったらどうするんだろう、と思ってしまいます。周りが外資系の会社の営業職に転職し、良い話ばかり聞いてきてるようです。みんな転職して3年以上経っても高い収入を維持していると… 職種がかなりリスキーに思えるのですが…失敗したら終わりですよね。

続きを読む

71閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 年齢次第だよ、30代までなら転職して良い。 結局ガチャだから転職したほうが良い結果になる場合もある。 営業って転職当たり前の世界だと思うよ。 まぁ人生って難しいからね、別に金なんて最低限度でも生きてはいけるんだから転職しても良いと思うよ。 冒険しない人生はつまらない、貴方が旦那を支えれるかどうかだと思うけどね。失敗しても終わりではないね、別にまた転職すればいいだけの話。

    続きを読む
  • いきなり退職されたら困りますが、 在職中の転職活動をして、今より良い待遇の会社に内定が出たら辞めるのなら問題ないような気がします。 在職中であれば、内定先が気に入らなければ辞退して現職を続ければよいですし。 勢いで退職しないよう、よく話し合っておいた方がよいかもしれません。

    続きを読む
  • まあ、いくら奥さんが説得しても転職しますよ。一度、痛い目を見せた方が良いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる