教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生活水準を下げるというのは・・・ 私は普段から節約とか、無駄のない生活というのを心掛けていました。 これ以上、何を節…

生活水準を下げるというのは・・・ 私は普段から節約とか、無駄のない生活というのを心掛けていました。 これ以上、何を節約すればいいのか。家賃4万円、自炊で食費が12,000円くらい、水道2000円くらい、電気代2000円くらい、ガス代8,000円くらい(夏は6,000円くらいになります)。 給与は手取り16万円くらい。うつ病から復帰しましたがパートでと言われて、収入は減り、ボーナスもなくなりました。 今月の手取りは15万円を切ったので焦りました。今月は祝日が2日あったので。 これ以上、何を削ったらいいでしょうか。 一応、貯蓄はありますが、手を付けたくありません。 先月から土日の午前中だけお弁当屋さんでパートを始めました。 少しでも収入をあげたくて。 でもこのようなパートでも税金が引かれますよね。 安易に土日のパートをしないほうがいいのでしょうか。 自分でも何が正しいのかわかりません。

続きを読む

610閲覧

回答(11件)

  • ベストアンサー

    節約されてると思います 気持ちガス代高いなと思うくらいです 私もガス代が高くてガスコンロからIHに変えようと思っています ただお風呂が高いんじゃないの?と言われますが一年中シャワー節約が難しいです

    1人が参考になると回答しました

  • 私は独身時代月15万程度で暮らしていましたが、結構楽しく暮らせていましたよ。 家賃2.1万、食費3.5万 水道2,000、電気3,500、ガス4,000くらいだったような。 携帯1,000(楽天、当時0) 保険0(高額療養費制度と障害年金制度があるので、貯蓄300万以上ある独身は保険は不要) 車30,000(ローンでなく維持費の月割り) 化粧品美容院10,000 被服費5,000 日用品5,000 雑費10,000 趣味費5,000 こんな感じです。 田舎なので家賃が安い代わりに車必須。 残りの支出を書き出してみて下さい。 食費はもう少し上げたほうがいいかもしれません。米玉子豆腐納豆バナナ鶏胸肉。病院要らずの体で細く長く働くことが、1番の対策ですよ。 土日のバイト、メンタル的にストレス無いなら続けられるといいと思います。私もダブルワークをしていましたが、私は一方のストレスをもう一方で発散する感じでした。 節約を楽しむ方向で 夏冬は図書館に行くと良いです。 16万あるならやりくり出来そうです。余裕が出てきたら、正社員を考えてみると良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ずいぶん節約されていますね.将来的に、社会保険のある所に、転職できませんか?資格取って、トライしませんか?

  • 「単価の高い収入」を上げる準備をする必要があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

お弁当屋さん(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる