教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

事務職について。 立ち仕事をリタイアし、座り仕事と思い、事務職へ転職しました。 化粧品容器製造の会社ですが、…

事務職について。 立ち仕事をリタイアし、座り仕事と思い、事務職へ転職しました。 化粧品容器製造の会社ですが、ずっと動きっぱなしです。電話、来客対応、サンプルの出荷、ドライバーさんの案内、その合間に書類関係仕上げる、など。 結局こちらは辞めましたが、こんなに動き回るものでしょうか? 毎日ヘトヘトでした。 求人の一般事務表記も色々ですね。 経理は大体別で記載と思ったら一般事務で経理で1から覚えて、とか。 ※現事務職なので動くのは分かってます。現在は室内のみで範囲も狭く。 この時は製造工場、サンプル置く倉庫、屋外へ、動き回ってたという意味です。範囲が広いという意味です。そんな事務もあるのでしょうか?という質問です。

補足

先ほど質問したら『動かない事務はない』と返答来まして(^_^;)付け足しました。

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 事務にもいろいろありますし、会社の規模によっても違いますよねきっと。 大きければ大きいほど、意外と執務室がある建物とそのフロア以外には行ったことないとかもありますし、中途半端に小さい(敷地の)会社であれば、あっちこっち動き回ったりもするでしょうし。

  • 大きな会社ほど1つの仕事に分量があるため、事務も分業化されています。 その代わりに「少しのことを覚えればフルタイムで働ける」ので派遣社員が活躍中しています。 小さな会社ほど、一人何役かのマルチタスクで働かないとフルタイムの仕事量がありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる