教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

残業代について質問です。 現在1日8時間、週5日の勤務をしているアルバイトです。(社会保険もかけています) 給与明細…

残業代について質問です。 現在1日8時間、週5日の勤務をしているアルバイトです。(社会保険もかけています) 給与明細をもらったのですが残業代がついていませんでした。一日8時間を超えると残業代が出るのですが 欠勤者の代わりに公休を出勤にした場合だと、週の合計時間が40時間を超えても残業代ではなく普通の時給で給料が出ています。(代休はなく追加で出勤です。) 上記のことを上司に伺っても、「わからない。」で終わってしまい、人事の方に聞いていただくこともできません。 私もネットで調べただけの知識しか持っていないので正しいのか間違っているのかよくわかりません。 もう一点、 本部から人件費削減のため、5月9日に今から今月100時間減らすように指示が来て 上司が、明日から一日1時間減らしてもいいかと聞かれ「良い」としか答えられない雰囲気でした。(他の従業員も全員減らされました。) 時間が減ると時給で働いている従業員は給料の減額に直結します。 上司である店長は時間を減らしても正社員で月給のため給料に変化はないらしいです。 私の給料も先月より1万円ほど減るため生活が厳しくなります。 こういったものは、減給には当たらないのでしょうか。 いきなり時間減らすといわれると困る部分も多々出てきます。せめて数か月前に知らせるなどしていただきたかった… 給料か減ることが確定してしまっているので転職も考えています。 とても長文で、わかりにくい文章かもしれませんが、 わかる方がおられましたら、ご回答いただけるととてもありがたいです。 また、今後の対応なども何かありましたらご教授いただければ幸いです。

続きを読む

17閲覧

回答(1件)

  • 前段、週の定めは何曜はじまりかも重要なのですが、そういった定めが就業規則にないく、日曜から土曜までの法定休日をのぞき、第6勤務目からの週40時間超過部分が、主さんいうところの週時間外労働となります。 後段、所定労働時間減を、形の上では主さんが会社に対し応じたのですから、減給(降給)です。ご質問の形はこの部分だけでしたので、この答えになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる