教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アパレル業界について質問です。 今年30になる無職女です。今までずっと飲食店や小売、工場など食品関係の仕事をしてきまし…

アパレル業界について質問です。 今年30になる無職女です。今までずっと飲食店や小売、工場など食品関係の仕事をしてきました。正社員で販売員として働きたいと思っていますが(デザインや専門的な事務など全て未経験です)、未経験だと厳しいのでしょうか。

25閲覧

回答(2件)

  • アパレル業界にも様々ありますが、販売員という意味でしょうか? 販売員なら、接客業なので人との会話や笑顔や個性的なキャラクターなどが求められますね。 服のセンスは働くブランドで今季はこういったコーディネートでいく。っていうのを決められて売っていくわけだから、センスはなくてもなんとかなる。 専門的な知識は不要。 お客様が求めてるのは、生地の素材ではない。細かいディテールの縫製のことなんかでも無い。何よりも、自分に似合うかどうかを求めてます。 ※高価格帯のハイブランドの場合は除く 販売員は、なによりも顧客力です。リピーター作り。それが販売員の役目です。 なので、お得意さんを作れるためのコミュニケーション能力や説得力、影響力、引率力、魅力が必要なんです。 30歳だと即戦力求められるかもです。経験者や、店長経験者など、業界で結果や成果を出した人が中途入社してくるイメージです。 過去の経験で培った接客経験やマネージメント能力などがあれば、それを強みにするといいです。

    続きを読む
  • 正社員よりアルバイト、パートでアパレルはいいと思います 店舗に立つならデザインは正直関係ないです 正社員は店舗管理、在庫管理がメインになります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる