教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アパレル関係のお仕事をしていらっしゃる方に質問です。 私は服飾専門学校に通う一年生です。 はやめに就職のことを考…

アパレル関係のお仕事をしていらっしゃる方に質問です。 私は服飾専門学校に通う一年生です。 はやめに就職のことを考えておこうと思い、現在模索中です。 あるサイトでアパレル関係のお仕事は ブラックだとか、ヤクザと絡んでいるとか、胃潰瘍ができる位まで働かされるとか、ショップ店員は使い捨てだとか書かれていました。 覚悟していたものの急に不安になってしまいました… アパレル関係のお仕事をしていらっしゃるみなさん、 よろしければお仕事の長所と短所を教えて下さい。 職種は問いません。 総合職、企画、ショップ店員、パタンナー…様々な方にお話を聞きたいです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

続きを読む

719閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    なんとも、ブラック…ですか。悲しいですね。 前職でデザイナー・パタンナーをしていた者です。 確かに、夜遅いです。会社名は伏せますが、会社によっては完全徹夜です。朝3時に原宿の道サンプルもってサンプル室に行ったり、部屋で仮眠をとっていたり…。私がいた会社ではそんな事はありませんでしたが、そんな会社もあるみたいです。 でも極道の方々とは絡みはありません。どっからの情報でしょう。面白いですね。 胃潰瘍になるのも人それぞれです。アパレルじゃなくたって、いますよね? デザイナーはアパレルじゃなくても、WebやDTPの業界も締め切りの為夜遅くまで残ったりして大変そうです。 ショップ店員が使い捨て…そんなこともないと思いますよ。上だって目指せます。 ただ、激務なだけです。だから回転速いんです。 でもまだ、一年生ですよね? 夢いっぱいな時期じゃないですか。 アパレルの悪いところばかり考えてないで、やりがいのある仕事だと思いますよ。 ちゃんと勉強して、自分の好きなブランドに入ることが出来れば、それで”やりがい”も生まれると思います。 私は東京コレクションの現場が一番好きでした。 こういう楽しく感じる事もたくさんあります。 がんばってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パタンナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる