教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「退職所得の受給に関する申告書」について質問です。 令和2年5月から働いていた職場を今年の3月末に退職しました。

「退職所得の受給に関する申告書」について質問です。 令和2年5月から働いていた職場を今年の3月末に退職しました。現在退職金の請求書を記入をしているのですが、令和元年4月から令和2年3月までは別の職場で新卒で働いておりそこを退職した際に退職金を頂きましたが、この場合退職所得の受給に関する申告書は必要なのでしょうか? 「退職した年の前年4年以内に退職手当の支払いを受けたことがある場合は必要」とありますが、前職で退職金共済に加入した記憶がなく、知識もなくわからず困っています(忘れている可能性もあるのですが…) またこの申告書が必要な場合は新卒で働いていた職場にも書いてもらわないといけないのでしょうか? 有識者の方よろしくお願い致します。

続きを読む

132閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職所得の受給に関する申告書のC欄への記載が必要なのか、の問いですね。 令和2年に退職金を受取っていますから、令和6年までに退職所得を受け取る場合は記載が必要です。 ご質問者は令和2年に退職金を受給し、令和6年にも受給しますから記載する必要があります。 >前職で退職金共済に加入した記憶がなく、知識もなくわからず困っています(忘れている可能性もあるのですが…) 退職共済に未加入でも勤め先が退職金を支払う場合もありますね。 >またこの申告書が必要な場合は新卒で働いていた職場にも書いてもらわないといけないのでしょうか? C欄はあなた自身が記入します。 前職の退職所得の源泉徴収票があれば記載できますね。

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる