教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急、お知恵をお貸しください。 寺の住職をしております。52歳です。 先代住職、80歳より、世代交代をしました。 私…

至急、お知恵をお貸しください。 寺の住職をしております。52歳です。 先代住職、80歳より、世代交代をしました。 私の給与は、手取りおよそ36万円。賞与なし。先代住職夫妻に給与として、毎月、27万円。賞与なし。 世代交代の折、退職金はありませんでした。 世代交代の折、先代住職夫妻は、近隣にマンションを購入しました。寺への勤務はありません。 この状態が5年近く続いております。 いつまで、先代住職夫妻に給与を支払わなければならないのでしょうか。 何か法的に支払いを止める方法はないのでしょうか。 大きなお寺ではないので、困っております。

続きを読む

197閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    おはようございます。 人事で給与も担当しています。 企業には給与規定なり、 雇用契約書なり、また、法律では 労働基準法第24条においては、賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を、毎月1回以上、一定期日を定めて支払わなければならないとされています。 総合して考えますと、あなた様は先代様を雇用しているのか、働いているのかがポイントです。 先代様とあなた様のご関係、つまり付き合い度等によりますが、第一ステップは給与規定や人事規定等を紙ベースで作成すべきです。メインは退職する年齢などです。 わたしは企業人なので、お寺様の規則の作り方等はぞんじませんので、御寺様にあてはめてご検討ください。 再質問OKです。

    ID非公開さん

  • あなたが雇用しているのでしょうか? それとも個人事業主として、報酬をはらっているのでしょうか。 後者であれば、契約期日に定めがなければ二週間の予告を持って契約解除ができます。 前者の場合であれば、合理的な就業規則を設けて、それに従い月給制(勤務なしに固定賃金を払う)を取りやめるか、定年として処理するかが可能だと考えます。 ただ、いずれにしろ、前の住職当人、住職を支持する檀家もいるでしょうから、まずは何らかの事情で支払いが厳しいことを伝えることになります。

    続きを読む
  • 裕福なお寺ですね。 このままだと、収入も減ることも考えれば当然、あなたの給料も含めて減らしていく必要がありますよね。 支払においては、あなたが定年して同じ立場なら収入がなくなるわけですから、それでいいですか?これからの事も含めて寺院規約や総代会などで考えを一致しておく必要があると思います。 国民年金はもちろん払っていると思いますが、現在では厚生年金も可能となっています。厚生年金で考えると、寺が半分は負担するものですから、それをしてこなかったということは、ある程度お寺からの支援が必要になると思います。 支払わないという選択肢も可能ですが、訴訟を起こされる可能性はあります。総代会で決定してそれを先代に伝えるという形で交渉していくことになると思います。

    続きを読む
  • お寺の宗派に相談する事は 出来ませんかね? ・他のお寺では、退職された方への 給与を支払う必要があるのか… ・または、いつまで、いくらの金額を払い続けるのか… 宗派に問い合わせてみて下さい あとは、税金なども 関係してくるので、 税務署(宗教法人)の窓口に宛に 電話して、「退職した方への給与について相談したい」と伝えてみて下さい。 また、これらの事を 相談出来る、窓口も教えてもらって下さいね ダメ元で、「国民生活センター」に電話して、相談窓口がわからない事を伝えて下さい ↑ 公的機関なので、何か 情報を得られませんかね? Googleから 「国民生活センター」を検索して、予備の電話番号を探して下さい (0570)から始まるナビダイヤルは、通報料金が高いので、予備の番号へ、固定電話からの方が少し安いです あとは、市役所の代表電話に かけて 相談窓口を教えてもらう 市役所では、 弁護士さんの30分無料相談が利用出来ます 3週間~1ヶ月待ちの事もあります 予約をいれて、弁護士さんに相談してみて下さい (限られた30分なので、要点をまとめた紙を用意して コピーを弁護士さんに 渡して相談する) あとは、市役所や自治体、県の弁護士会が 1年間に数回、ショッピングセンターや公民館、市役所ロビーなどで 無料相談会を実施しているので、市役所と県弁護士会に問い合わせみて下さいね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる