教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【急募】【100枚】派遣の顔合わせ(職場見学)前の辞退について

【急募】【100枚】派遣の顔合わせ(職場見学)前の辞退について先日派遣会社に登録し、フルリモートの仕事を中心にエントリーしていたのですが、派遣会社から週3リモートの仕事を紹介されたため、条件を妥協してエントリーしました。 その結果、なんと即日社内選考通過し、顔合わせの日程調整まであれよあれよと進んでしまいました。 現在は日程調整中ですが、恐らく顔合わせは明後日の金曜日になる可能性が高いと言われています。(ただ、まだ確定の連絡はもらっていないです。) しかし、エントリーした私が悪いことは本当に重々承知しているのですが、やはりフルリモートの仕事を希望しているため、今回の仕事は辞退したいと思っています。 そのため明日、担当の方に電話をして謝罪と辞退したい旨を伝えようと思うのですが、理由を正直に伝えるか迷っています。 ①正直に「エントリーしたにもかかわらず大変申し訳ないが、検討した結果やはりフルリモートで探したいため辞退させて欲しい」と伝える ②「家庭の事情で5月中からの勤務が難しくなったため辞退させてほしい」(今回の仕事は5月中スタート)と伝える 今後を考えたたき、どちらがより良いでしょうか?? 身勝手ではあるのですが、できれば今後も仕事を紹介してほしいと思っているので、少しでも印象が悪くならないようにしたいです。 本当に妥協してエントリーしたことを後悔しています… どうかご回答のほどよろしくお願いいたします。

続きを読む

165閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ①でいいと思いますよ。 一つ嘘をついたら、そのあともまた嘘を重ね、嘘をつき続けないといけなくなります。 決まってからじゃ遅いので、今のうちに。 派遣会社ではドタキャンや気が変わった等、急な予定変更は想定内だと思います。皆さん同時進行で仕事を探している方が多いので、他と比較して別のところのほうがよさそうなので辞退、とかはよくある話かと。 実際私も、面談後「お願いします!」ってお互いなってからとある事情があり「やっぱやめますすみません」ってやったことあるんで・・・(笑)でも嫌な一つ顔せずまだ別の会社を紹介してくれましたよ。

    続きを読む
  • 嘘は付かない方がいいと思います。 妥協してしまった事も併せて伝えても良いとも思うのです。 それだけで自分に非が有ることも伝わりますし、実直である事も伝わると思います。

  • 素直に①がいいと思います。 ②でもバレなければ…とは思いますが、 ・5月中にスタートするフルリモート案件が出た時に紹介してもらえない ・週3リモート勤務でもOKと判断され、今後もそういった案件の紹介も積極的に行われる ことになることは覚悟が必要かと思います。 私は紹介する側の立場を経験していますが、絶対にフルリモートじゃなきゃダメ!と言われていれば、基本的にフルリモート以外紹介しません。 ですが、②の状況であれば、「6月以降スタートの週3リモート」に近い案件をどんどん紹介していきます。 すなわち、質問者様がお受けになるおつもりのない案件を、手間と時間をかけて紹介する→どんなに紹介しても全然受けてくれない人、と言うことになってしまう可能性もあります。 ご自身の希望のお仕事を見つけるためにも、素直なお気持ちをお伝えになってみてはいかがでしょうか?

    続きを読む
  • 嘘を突き通す覚悟があれば②で良いと思います。家庭の事情なんていくらでもでっちあげられますし。 でも、今後あなたがあなたらしく素直に生きて働いていくためには真実をお話しした方が良いと思います。特に派遣でのキャリア形成をお考えなのであれば。 素直に過ちを認め軌道修正をかけられることも社会人力です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる