解決済み
2024年10月からのパートの社会保険加入について質問します。 社会保険に加入しない働き方をしたいと思っています。 まだ確実に決まってはいませんが、会社とは週20時間以内で雇用保険はかけない 方向で契約すると思います 基本的に出勤する日は5時間働いて 月収が85,000円以内(年収103万以内) もしくは88,000円以内(年収106万以内)になるように、調整して働いてはダメなのでしょうか? 1ヶ月で週5日の出勤もあれば、週3日の出勤になることもあると言うことです。 私は月収が上記の金額を越えないように調整すれば、週20時間以上働いても、社会保険に加入はしなくていいと思っていましたが、ダメなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
2,819閲覧
2人がこの質問に共感しました
その時期に加入基準が変更になるのは51~100人の企業限定なんですよ。なので、それ以外なら以下の説明は該当しません。 時間とか その企業では、現行の101人以上の企業と同じ、次の加入基準が適用されることになります。 ①継続して2か月以上雇用される見込み(現行通り) ②学生ではない事(同上) ③月収88,000円以上 ④週20時間以上 これらの全てに該当する事ですが、このうち③④については「2か月連続」擦ることが必要です。 ですので、これらに1つでも該当しなければ加入対象外なんですよ。 ですので、多いのはご指摘通りの勤務時間を減らす方法なんです。例えば週19時間とか19.5時間に抑えるんです。すると88,000円超えをしてもセーフなんです、時給額がおおよそ1,050円以上ならこういう事が可能になりますからね。 実際2年前、2022年10月に、それまで501人以上の企業に限定されていた加入基準が101人以上の所にまで広がったんですね。その時、広がった先の企業で爆発的に増えた働き方がこれなんですよ。 尚、勤務時間が安定しないとの事、それも救済策は有ります。基準は週単位ですが、判定は月単位だからです。1か月で86時間を超えなければ、その内訳は問わないんですよ。そして、今月超えちゃっても次月抑えればOKなんです。 だから例えば、誰かご同僚が突発休を取られてその穴埋めに入られても、次月それをしなければセーフなんです。 同様に、勤務時間が増えれば収入も超えちゃうかも知れませんが、それも同様に次月を抑えればセーフです。 ですので是非、ご安心して勤務時間を抑えて下さい。企業側だって社保の企業負担をしたい訳では有りませんから、こういう相談には快く応じてくれると思いますよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る