教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社都合か自己都合かについて質問です。 今現在、居酒屋にて社員扱いとして半年勤めております。

会社都合か自己都合かについて質問です。 今現在、居酒屋にて社員扱いとして半年勤めております。雇用の際、一年社員と同じ扱いで働いてみて、問題がなければそのまま正社員として雇用すると言うお話でした。 ですが一年経ってみて、ミスが多いのと会社の売上的に社員としての雇用は難しいと言われております。 この場合、もし契約満了での解雇の場合、会社都合になりますでしょうか? 雇用保険、会社の社会保険に入っており扱いは社員と同じです。 雇用の取り決めの際、契約書などは特になく、口約束の状態です。 やはりミスが多いなど個人に問題が多い場合、自己都合になるのでしょうか。 (遅刻や器物破損などではなく、料理での失敗などです) よろしくお願いいたします。 会社の人がこの質問見てませんように…

続きを読む

74閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「契約満了での解雇」というのはあり得ません。 それは、会社が契約の更新を拒んだだけのことで、既存の契約が満了したことによる自然退職です。解雇とは、契約期間の途中で会社が一方的に契約を解除することを意味します。 つまり、自己都合でも会社都合でもありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる